3・6・9・12月の年4回発行している3・4・5歳向けの学習雑誌です。
© Disney
ディズニーの物語にまつわるわくわくする内容や、かわいいキャラクターのシールを貼る問題で構成されているので、遊び感覚で取り組むことができます。
「勉強」と身構えることなく、子どもたちの「お勉強って楽しい!」「物事を知ることっておもしろい!」という気持ちを高め、机に向かう習慣づけのお手伝いをします。
自然と、集中力や観察力、思考力が伸びていくので、親子で「できた!」喜びを実感できます。
お茶の水女子大学名誉教授 榊原洋一先生の監修で、発達段階に合わせた学習内容をお届けします。
- 1月号の豪華付録
© Disney
バーコードリーダーから、「ピッ」「シャラーン」「ボヨヨ~ン」の音が出る、ミニーのレジスターです。
ボタンを押すと、引き出しが飛び出し、中に付録のコインを入れられます。
© Disney
★②おかいものごっこセット★
© Disney
おかいものかご、コイン、ポイントカードで、お買いものごっこをしながら、数とお金の勉強ができるセットです。
★③はじめてのひらがなレッスン帳★
© Disney
持ち歩きにも便利なA5サイズ。
ディズニープリンセスの世界にまつわる言葉で、ひらがなを学べます。
各ページには、さがしあそび付き♪
© Disney
★④おけいこシール★
© Disney
本誌のおけいこで使うディズニーキャラクターのシールがいっぱい♪
大好きなシールを貼りながらおけいこができるから、最後まで飽きずに取り組めます。
- おけいこが楽しくできる♪1月号の本誌の内容
♪今号は、おかいものごっこ特集号♪
ミッキー、ミニーとお買いものをしながら、数・お金を学べます。
買うものを数えたり、お金の名前を覚えたりしましょう。
お財布をつくる工作も♪
© Disney
© Disney
★今号の主なラインナップ★
シールを貼りながら、おけいこするページがいっぱいです♪
ひらがな・ことば
© Disney
・「はひふへほ」
・「やゆよ」
・同音異義語(はな、あめ、くも…etc)
・反対の動詞(いく⇔かえる…etc)
数・比較・時計
© Disney
・1~30の点つなぎめいろ
・どっちが多いかな
・分けるといくつかな
・〇時の時計の読み方
英語
© Disney
・数の名前
工作
© Disney
・エルサの雪の結晶切り紙
運筆
・形をなぞろう
・ぬりえ
観察力
・まちがいさがし
・さがしあそび
マナー
・生活習慣
・友だちとのつきあい方
- ◆◇「ディズニー おけいこだいすき」で学べる内容◇◆
・ひらがな…主なひらがなを学びます。
・カタカナ…主なカタカナを学びます。
・ことば…いろいろなことばを学びます。
・数…数え方を学びます。
・順番…順序を学びます。
・比較…長さや大きさなどの比べ方を学びます。
・時計…時計の読み方や時間を学びます。
・英語…簡単な英単語を学びます。
・観察力…ものをよく見て考えることを学びます。
・理解力…ものをよく見て考えることを学びます。
・形の識別…形の見分け方を学びます。
・色の識別…色の種類や名前の違いを学びます。
・工作…手を動かし、切ったり貼ったりします。
・マナー…生活のマナーを学びます。
・お金…お金の種類、数え方を学びます。
[商品概要]
『ディズニーおけいこだいすき 2021年1月号』
定価:本体891円+税
発売日:2020年12月15日(火)
判型:AB判
電子版:なし
雑誌コード:16393‐01
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B08PJK75BX
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16528734/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1223581951
・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/magazine/3616393011
からの記事と詳細 ( 豪華知育付録『音が出る♪おかいものレジスター』で、楽しく数とお金を学べる! ディズニー学習雑誌「ディズニー おけいこだいすき2021年1月号」が新発売! - PR TIMES )
https://ift.tt/2JXWl74
出る
No comments:
Post a Comment