ホンダの新型車ラッシュが続いている。11月にN-ONEをフルモデルチェンジ、オデッセイをビッグマイナーチェンジしたのに続いて、12月下旬にはN-BOXをマイナーチェンジ。
さらに、来年2021年になると1月にレジェンドの追加モデルを設定、そして3月には人気SUVのヴェゼルをフルモデルチェンジする見通しである。
文/遠藤徹
写真/ホンダ・撮影/池ノ平昌信
予想CG/編集部
【画像ギャラリー】これが新型ヴェゼル予想CG!! 新型N-ONE&オデッセイ最新画像も一挙紹介
N-BOXは12月マイチェンで内外装も変更
N-BOXは12月25日頃にマイナーチェンジを実施する方向でスケジュール調整をしている。11月末には価格を決め手先行予約がスタートする見込みである。
現行モデルの登場が2017年8月31日であるから、今回はかなり大幅なビッグマイナーチェンジといえる。内外装のデザイン変更、装備の見直し、安全対策強化、グレード名称変更、ボディカラーの再編などが行われる。
具体的に見ると内外装のデザイン変更は外観がフロントバンパー&アンダーグリル、リアバンパーのデザインを変更し、見栄えを良くする。標準&カスタムも同様に手直しするが、カスタムの方が変更幅が大きく、変わったというのがすぐ分かる。
室内はダッシュボードの色見を変更し、クオリティ感を上げる。装備の見直しは従来標準装備だったETCを廃止し、オプション設定に切り替える。
安全対策強化はホンダ先進のデバイスである後方誤発進防止装置を追加する。グレードの名称変更は「GL」と「GEX」のGを外し、それぞれLとEXに簡素化する。全体のグレード数の変更はない。
ボディカラーの再編はモノトーン、2トーンともブルー、ダークブルーを廃止し、新たに薄いブルー、ブラックに近いネイビーブルーを加える。ボディカラーの総数の変更はない。
車両本体価格は11月末に決めるがクオリティ引き上げ、使い勝手の向上によるコストアップで5万円程度の値上げになる見通し。
最近の戦略モデルにおけるフルモデルチェンジ、ビッグマイナーチェンジの発売時に見られるように、当初の残価設定クレジットは1.9%の特別低金利が設定されそうだ。
これによって銘柄別のトップセラー確保を再度目指すことになりそうだ。現行モデルはオーダーストップになり、在庫一掃セールの終盤に入り、グレード、ボディカラー、オプション&付属品が次第に限定されるようになっている。
在庫があれば、ナビ、ドライブレコーダー、ボディコート込みで25万円程度の値引きが可能になっている。マイナーチェンジ後は5万円程度の引き締めからスタートすることになりそうだ。
レジェンドは国内初の自動運転「レベル3」搭載車を追加発売
レジェンドは「ハイブリッドEX-ホンダセンシング・エリート」を設定する。「運転自動レベル3」を国内で初めて達成した画期的なシステムを搭載。
同システムの構成は自車周辺の状況を把握、自動位置の特定、ドライバーの状況を把握の3つの要素からなる。
具体的には自車周辺の状況把握はレーダーセンサー、ライダーセンサー、ソナーセンサーフロントの4つのセンサーからなる。
自車位置の特定は全地球測位衛星システム、高精度地図、ホンダインターナビシステムの3システムで対応。ドライバーの状況はモニタリングカメラで把握する。機能は、高速道路や自動車専用道路での車線内運転、車線変更、高度車線変更、渋滞運転機能、緊急時停車などを想定。
走行シーンは車線維持時にはハンズオフで車線内運転支援機能、車線変更時にはハンズオフでリラックスした姿勢を支援、渋滞時にはハンズオフで追随しながらテレビ視聴や操作などが可能。
これまで日産・スカイラインプロパイロット2.0、スバル レヴォーグ「アイサイトX」、BMW 3シリーズ「ハンズオフ・アシスト」などが実用化しているが、いずれもレベル2まで。
対して、レジェンド「ハイブリッドEX・ホンダセンシング・エリート」は、これにハンズオフの渋滞運転機能、緊急時停車支援を加えることでレベル3まで押し上げている。当面生産は100台で販売店の希望社のみに3年間のリース販売で受け付けている。
【画像ギャラリー】これが新型ヴェゼル予想CG!! 新型N-ONE&オデッセイ最新画像も一挙紹介
新型ヴェゼルは新HVでフルモデルチェンジ
次期型ヴェゼルはキープコンセプトでの世代交代。現行フィットのプラットフォームを使ったオーソドックスなSUV仕立てでまとめる。ボディサイズはやや拡大し、ホイールベースは50mm程度延長。エクステリアデザインは、多少直線的な処理をする程度で大きな変化はない。
パワートレインは1.5L・NAガソリン、同ハイブリッド、1.5Lターボの3ユニットを搭載。ハイブリッドは従来の1モーター2クラッチから2モーター&リチウムイオンバッテリーとの組み合わせに切り替えることで、より高次元で低燃費&高性能の両立を目指す。トランスミッションは全ユニットがCVT、4WDが設定される。
改良型オデッセイは好調な出だし
ビッグマイナーチェンジし11月5日発表、6日発売したオデッセイは順調な販売推移を見せている。2021年3月末までに1万5000台の受注目標を設定しており、ほぼクリアできそうな状況にある。
現行モデル発売以来7年ぶりのビッグマイナーチェンジであるから、歴代モデルやエリシオンなど、ホンダブランドからの代替えが目立つ。1.9%の特別低金利による残価設定クレジットの設定も後押ししている。
【画像ギャラリー】これが新型ヴェゼル予想CG!! 新型N-ONE&オデッセイ最新画像も一挙紹介
"出る" - Google ニュース
November 18, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/2IMxZfF
新型ヴェゼル&N-BOXマイチェン ホンダ 今年度内に出る新型車最新情報 - ベストカーWeb
"出る" - Google ニュース
https://ift.tt/3ayuGlo
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment