
新日本プロレスは14日、都内で16日に開幕する真夏の最強シングル決定戦「G1 CLIMAX32」の出場選手会見を開いた。
初優勝を狙う昨年のプロレス大賞MVP・鷹木信悟は「出るからにはテッペン。優勝しか見てないから」といきなり宣言。
「とは言っても先のことばかり考えてもしようがないからな。(同ブロックに)オスプレイもジュースもいるし、去年やられた(高橋)裕二郎もいる。まさにDブロックはデンジャーブロックだが、相手どうこうは関係ない。G1は誰が新日で、そして、このプロレス界で一番強いかを決めるリーグ戦と思っているからな」と話すと、「俺の戦いを貫けば勝てる」ときっぱり。
初戦の相手・ジュース・ロビンソンに対して「ジュース、なんでバレットクラブに入ったか、知らないけどよ。中途半端な気持ちで来るなら潰してやるよ。ジュース、札幌のメインでジュースだろうが、ジンギスカンだろうが、スープカレーだろうが、俺がおいしく飲み込んでやるよ」と挑発すると、「3年ぶりの真夏のG1。普段から暑苦しい俺だが、さらに暑くなって、この鷹木信悟の夏を盛り上げてやるよ」と言い切った。
東京五輪(延期)開催、新型コロナ禍などを理由に2020年、21年と2年連続で秋開催となったG1だが、今年は3年ぶりの真夏開催で史上最多の28選手が参加。16、17日の北海道・北海きたえーる大会2連戦で開幕。8月16、17、18日の東京・日本武道館3連戦(18日決勝)まで全20大会が行われる。
2連覇を狙う前IWGP世界ヘビー級王者・オカダ・カズチカ始め史上最多の28選手が22年ぶりの4ブロック制4組に分かれて激突。17日の武道館大会で決勝トーナメントを行い、18日に優勝決定戦を行う。(中村 健吾)
◆「G1クライマックス32」ブロック分け
▼Aブロック
▽オカダ・カズチカ 11年連続11回目の出場、12、14、21年優勝
▽矢野通 16年連続17回目
▽トム・ローラー 初出場
▽ジョナ 初出場
▽ジェフ・コブ 4年連続4回目
▽ランス・アーチャー 3年ぶり6回目
▽バッドラック・ファレ 3年ぶり7回目
▼Bブロック
▽石井智宏 10年連続10回目
▽タマ・トンガ 2年連続5回目
▽SANADA 7年連続7回目
▽タイチ 4年連続4回目
▽グレート―O―カーン 2年連続2回目
▽ジェイ・ホワイト 2年連続4回目
▽チェーズ・オーエンズ 2年連続2回目
▼Cブロック
▽棚橋弘至 21年連続21回目、07、15、18年優勝
▽後藤洋央紀 15年連続15回目、08年優勝
▽内藤哲也 13年連続13回目、13、17年優勝
▽ザック・セイバーJr. 6年連続6回目
▽アーロン・ヘナーレ 初出場
▽KENTA 4年連続4回目
▽EVIL 7年連続7回目
▼Dブロック
▽YOSHI―HASHI 3年連続6回目
▽ウィル・オスプレイ 2年ぶり3回目
▽鷹木信悟 4年連続4回目
▽高橋裕二郎 3年連続9回目
▽ジュース・ロビンソン 2年ぶり5回目
▽デビッド・フィンレー 初出場
▽エル・ファンタズモ 初出場
からの記事と詳細 ( 鷹木信悟、堂々宣言「出るからにはテッペン。優勝しか見てないから」…G1出場選手会見 - スポーツ報知 )
https://ift.tt/BMsbHcn
出る
No comments:
Post a Comment