[unable to retrieve full-text content]
渋野日向子3位「完成型でないが距離出るように」スイング改造手応え好発進(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースからの記事と詳細 ( 渋野日向子3位「完成型でないが距離出るように」スイング改造手応え好発進(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3CYumdd
出る
[unable to retrieve full-text content]
渋野日向子3位「完成型でないが距離出るように」スイング改造手応え好発進(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース常に時代の先端を走り続け、時代を開拓し続けた伝説、デヴィッド・ボウイ。11月26日に、待望のボックス・セット・シリーズ第五弾作品『BRILLIANT ADVENTURE [1992-2001]』がリリースされるのだが、その中の目玉的作品の一つが、2001年に発売が予定されていながら、以降世に出ることはなく時代の狭間に置き去りにされてしまっていた、ファンの間で「伝説」として語り継がれていた幻のスタジオ・アルバム『TOY』だ。この幻のアルバムが、スペシャル・エディションとなって、デヴィッド・ボウイの誕生日である1月8日の前日、2022年1月7日に登場することとなった!
『TOY』は、2000年のグラストンベリーでの凱旋公演後にレコーディングが行われていたアルバムだ。大成功を収めたグラストンベリー公演を終えたボウイは、1964年から1971年の間に初めてレコーディングした楽曲を新しい解釈でレコーディングするために、マーク・プラティやスターリング・キャンベル、ゲイル・アン・ドーシー、アール・スリック、マイク・ガーソン、ホリー・パーマー、そしてエム・グライナーからなるバンドと共にスタジオに入った。ボウイはいわゆる“オールド・スクール”な手法をレコーディングに取り入れ、バンド・メンバー全員でライヴ・レコーディングを行い、その中からベスト・テイクを選んで可能な限り早くアルバムを発表するという、驚くほど先見性のある計画を立てていたのだ。
しかし、残念ながら2001年当時は「サプライズ・リリース」という発売形態/コンセプトとそれを支えるテクノロジーがまだ確立されておらず、この『TOY』というアルバムをボウイが望んだように即座にファンに向けて発売することは不可能となってしまう。そこでボウイはさらにその先を見据え、同じセッション時に生まれたいくつかの新曲を仕上げ、新たな作品を創り上げていった。それが2002年にリリースされた、ボウイの最高の瞬間を捉えた一つの作品として認知されているアルバム『HEATHEN』だ。
当初発売が予定されていた2001年から20年という時を経て、ボウイの共同プロデューサーであるマーク・プラティはアルバム『TOY』について語っている。
「『TOY』というアルバムは、喜びや燃え盛る炎、エネルギーを琥珀の中に捉えた瞬間のような作品です。音楽を演奏することに喜びを感じている人々のサウンドがここにあるのです。デヴィッドは数十年前の自身の作品を、今までの経験値と新鮮な視点から再検討していました。20年経った今、私も再びこの作品に立ち戻っているのですから、同じ意味を持っているんでしょう。彼はよく、“マーク、これは僕たちのアルバムだよ」って言っていました。昔の楽曲を再び掘り下げるこの旅路において、私は彼と共に深くのめり込んでいっていたのを知っていたんでしょうね。ようやくこのアルバムが、私たち全員のものだ、と言えるようになることを非常に嬉しく思っています」
ボウイの誕生日の前日となる2022年1月7日に、3枚組CDと6枚組10インチ・アナログというフォーマットで発売となる『TOY: BOX』は、この『TOY』というアルバムのスペシャル・エディションとなる作品だ。レコーディング・セッションの“瞬間を切り取る”アプローチは、成長したボウイの顔を持つ赤ちゃん、というボウイがデザインしたジャケット・アートワークにも生かされている。
この『TOY: BOX』には、『TOY』アルバムに加え、オルタナティヴ・ミックスや別ヴァージョンの音源や、当時のレコーディング・セッション時に収録していたアール・スリックとマーク・プラティによるアコースティック・ギターのサウンドをもとに、ボウイも気に入っていたというヴォーカルとギターのみというシンプルなサウンドを中心に置きつつ所々にエレクトリックをまぶしながら完成させた新たなミックス音源も収録されている。また、この『トイ・ボックス』には、フランク・オッケンフェルス三世が撮影していた未発表の写真を多数掲載した16ページのブックレットが封入されている。
輸入盤CD
5260800:L
輸入盤10 Inch Vinyl Box
5260801:L
■収録曲
【CD 1】
01. I Dig Everything
02. You've Got A Habit of Leaving
03. The London Boys
04. Karma Man
05. Conversation Piece
06. Shadow Man
07. Let Me Sleep Beside You
08. Hole In The Ground
09. Baby Loves That Way
10. Can't Help Thinking About Me
11. Silly Boy Blue
12. Toy (Your Turn To Drive)
【CD 2】
01. Liza Jane (Alternative Version)
02. You've Got A Habit of Leaving (Alternative Version)
03. Baby Loves That Way (Alternative Version)
04. Can't Help Thinking About Me (Alternative Version)
05. I Dig Everything (Alternative Version)
06. The London Boys (Alternative Version)
07. Silly Boy Blue (Tibet Version)
08. Let Me Sleep Beside You (Alternative Mix)
09. In The Heat Of The Morning (Alternative Mix)
10. Conversation Piece (Alternative Mix)
11. Hole In The Ground (Alternative Mix)
12. Shadow Man (Alternative Mix)
13. Toy (Your Turn To Drive) (Alternative Mix)
【CD 3】
01. In The Heat Of The Morning (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
02. I Dig Everything (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
03. You've Got A Habit of Leaving (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
04. The London Boys (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
05. Karma Man (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
06. Conversation Piece (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
07. Shadow Man (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
08. Let Me Sleep Beside You (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
09. Hole In The Ground (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
10. Baby Loves That Way (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
11. Can't Help Thinking About Me (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
12. Silly Boy Blue (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
13. Toy (Your Turn To Drive) (Unplugged & Somewhat Slightly Electric Mix)
デヴィッド・ボウイ|ボウイの軌跡を辿る驚異の集大成ボックス・セット・シリーズ待望の第五弾作品『BRILLIANT ADVENTURE (1992-2001)』が遂に登場!>>>>
デヴィッド・ボウイ|『世界を売った男』発売50周年記念!21曲もの未発表音源を含む貴重音源を収録した2枚組CD作品 >>>>
デヴィッド・ボウイ|70年代グラム・ロック時代への幕開けを飾った1970年発表の作品が、最新ミックス音源となってここに蘇る…! >>>>
阪神・岩田稔投手が1日、西宮市内のホテルで会見に臨み、今季限りでの現役引退を表明した。2005年のドラフト希望枠で入団し、08年には10勝をマーク。翌09年にはWBC日本代表として世界一にも輝いた。また、自身も闘う「1型糖尿病」患者の支援や研究基金に寄付するなど、慈善事業にも積極的に取り組んだ。以下は一問一答。
―まずは岩田選手からごあいさつを
「16年間、本当にありがとうございました。長く、16という数字を見ると長いんですけど、僕の中ではあっという間に時間が過ぎた16年でした」
―引退決意した気持ち
「肩の荷が下りた感じです。小学校1年から野球のチームに入って今まで32年間、駆け抜けてきました。楽しいこと、苦しいことたくさん経験させてもらった野球に感謝です」
―決断した経緯は
「そうですね。この今38歳の年なんですけど、4~5年ぐらい前から『そろそろかな』という思いもありながら『まだまだいけるぞ、負けへんぞ』という思いもありながら過ごしていました。今年の最初にコロナにかかってしまって、思ったよりも体が元気になっているんですけど、気持ちの方が昔ほど燃えてくるようなものがなくなってきた。自分のうーん、気持ちに負けたというか。そのタイミングで引退を決意しました」
―その間は気持ちを奮い立たせようと葛藤した
「そこからはめちゃくちゃ長かった感じがします」
―ユニホームを脱ぐと決めた瞬間は
「この気持ちでタイガースのユニホームを着てプレーをするのは失礼だと。思ったので。ユニホームを脱ぐことに決めました」
―縦じまのユニホームは重く、尊い
「そうですね。大阪で育って高校も大学もお世話になっている。関西の球団に入れたんで、素晴らしい縦じまのユニホームを着られて幸せです」
―やりきったか、悔いはあるか
「やりきりましたね」
―引退を最初に伝えたのは
「妻です。そして大切な家族に…。(号泣)。引退という言葉を伝えました」
―奥さん、お子さんの反応は
「まあそうですね。妻は僕が1型糖尿病ということもあって、すごい食事の面であったり、生活の面も一緒に管理してくれたので、本当によくやってくれたと言ってもらいました」
―お子さんは
「うちの子供は結構、僕をいじってきたりとか、それぐらいする楽しい家族なので、もう辞めんの?みたいな軽い感じで話してくれたり、してくれました」
―家族へのメッセージを
「そうですね。本当に感謝の言葉しかないですね」
―矢野監督にはどういう報告
「『一緒にプレーもしたし、本当にお疲れ様』と言ってもらいました」
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
西堂は市立船橋高を卒業後、2019年から早大に進学。17年にU-16日本代表に、19年にはU-18日本代表に選出されている。クラブ公式サイトでは、西堂の特徴について「スピード、テクニックを武器に得点を奪えるMF。チームを勝利に導くプレーが特徴的な選手」とコメントしている。
西堂は「強く、愛されるチームをめざす東京の一員としてプレー出来ること、またプロサッカー選手としてのキャリアをスタート出来ることを非常に嬉しく思います」と喜びを伝え、「自分の武器は『推進力』なので、強みを活かしてチームに勢いをもたらし、ゴールに向かって“DRIVE”して、観ている人を熱くさせるようなプレーを見せます」と意気込みを語っている。
寺山はFC東京U-15むさし、FC東京U-18と育成組織出身。17年にJ3リーグで4試合、18年に9試合とFC東京U-23としてプレー経験を持つ。19年から順大に進学していた。クラブは「ボール奪取に優れ、攻守ともにアグレッシブに戦うMF。強いメンタリティを持ってチームの中心としてプレーする」とコメントしている。
クラブ公式サイトを通じ、寺山は「小さい頃からの夢であった『プロサッカー選手になる』ことを、お世話になった東京という素晴らしいクラブでスタートできることを非常に嬉しく思います」と語る。「特徴であるボール奪取と走力でチームの勝利、タイトル獲得に必ず貢献します。1日でも早く試合に出場できるよう頑張りますので応援の程よろしくお願いいたします」と意気込んでいる。
以下、プロフィール
●MF西堂久俊
(にしどう・ひさとし)
■生年月日
2001年3月27日(20歳)
■身長/体重
180cm/76kg
■出身地
千葉県
■経歴
三井千葉SC Jr(現:VITTORIAS FC)-三井千葉SC JY(現:VITTORIAS FC)-市立船橋高
■代表歴
2017年:U-16日本代表
2019年:U-18日本代表
●MF寺山翼
(てらやま・つばさ)
■生年月日
2000年4月10日(21歳)
■身長/体重
180cm/76kg
■出身地
埼玉県
■経歴
新座片山FC少年団-FC東京U-15むさし-FC東京U-18
■出場歴
J3リーグ(FC東京U-23所属時):13試合
退職前は目まぐるしい毎日で、子どもの今のこの瞬間や成長を見逃していました。4年前に結婚し出産・育休をとらせていただき、2年前に復帰したのですが、担当したのが午前5時45分オンエア開始の「Newsモーニングサテライト」。午前2時に出社し8時に退社のスケジュールでした。子どもが寝てから出社し、目が覚めるころに帰宅できるので、子育てとお仕事を両立するのに支障はなかったのですが、経済・金融などの専門家のゲストとお話するには、画面に映る以外の時間に猛勉強をしなくてはなりません。保育園から帰った子どもは母親と一緒に遊びたいのにテレビを見ててもらって、私はその横で勉強したりしていました。これは私が思い描いていた理想の子育てじゃない、私が今、優先すべきは子どもとの時間じゃないか、と思ったんです。 会社からはありがたいことに、別の番組への変更や別の部署への異動などを提案していただきました。でも、入社当初に担当させていただいたスポーツから経済報道へ、自分から希望を出し、上司をはじめいろいろな方に育てていただきました。ここで中途半端にそのキャリアを終えるよりは、ペースは落ちたとしても学び続け、専門性を持ちたい。また、取材して声で伝える技術を磨くことばかり考えてきたので、普通の会社員ならできて当たり前と思われることが苦手で、たとえば事務仕事やPCを使いこなす自信がなくて、別部署へ異動させていただいてもご迷惑をかけるばかりだと思いました。
プロ応援団の我武者羅應援團が1日、公式Twitterを更新し、9月30日に生放送されたTBS系情報番組『あさチャン!』最終回でのハプニングを、團長の武藤貴宏氏が動画で謝罪した。
我武者羅應援團は、この日でテレビ出演を引退する夏目にエールを送るため、番組のエンディングにサプライズ登場。しかし、応援パフォーマンスが予定時間をオーバーしてしまい、肝心の夏目の最後の挨拶が約10秒しか確保できず、途中で放送が終わってしまう事態となった。
武藤團長は「夏目三久さんが最後に視聴者の皆様にメッセージを伝える時間を我々の応援時間オーバーにより奪ってしまい、申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます」と、頭を下げて謝罪。
「そして、その夏目さんのメッセージを楽しみにしてくださっていた視聴者の皆様、ファンの皆様、その機会を奪ってしまい申し訳ございませんした」「そして、我々に思いを託してくださったTBS『あさチャン!』スタッフの皆様、その期待に沿うことができず、申し訳ございませんした」と、続けて頭を下げた。
さらに、「本番の応援で夏目さんを前にさせていただき、伝えたい思いがあふれ出しすぎて、テンションが上がってしまい、自分たちの時間をオーバーしてしまったことを深く反省しております。夏目さん、視聴者の皆さん、ファンの皆さん、スタッフの皆さん、この度は本当に申し訳ございませんした。深くお詫び申し上げます」と、最後にまた頭を下げた。
同日夜に生放送された『マツコ&有吉 怒り新党 解散生放送スペシャル』(テレビ朝日)で、夏目の夫・有吉弘行とマツコ・デラックスは、このハプニングをイジって笑いにしたが、夏目は「思いがたくさん詰まっていて、ありがとうございました」と感謝していた。
ラグビー・リーグワン1部の静岡ブルーレヴズが30日、磐田市内で2日の同1部・東芝とのプレシーズンマッチ(東京都内、無観客)に向けた練習を行った。
新チームは昨季までの大きく横にボールを運ぶスタイルに加え、ゲインラインを突破し、縦にボールを出して前進することにも取り組んでいる。堀川隆延監督(48)は「練習していることを試合につなげられるかがすべて」と力を込めた。
日本代表主将でフランカーのリーチ・マイケル(32)を擁する東芝とは、2019年6月のトップリーグ(21●24)以来の対戦。指揮官は「相手もあの時とはスタイルも含めて違うチームだと思う」と話した。先月19日の同3部・豊田自動織機戦(5●31)に続き、新人のフランカー庄司拓馬(23)をゲーム主将に指名。「リーダーシップの発揮に期待している」。新チーム創設後、プレシーズンマッチ2戦目での初勝利を目指す。【倉橋徹也】
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
日本テレビで9月28日に放送された「ものまねグランプリ~新世代のものまね歌姫No・1決定戦」で優勝した山田七海(24)が、歌手として活動していくことになった。1日付で芸能事務所「BCS」に所属。芸名をnanamiと改めスタートを切る。あいみょんや絢香らを得意とする“新世代の歌まね女王”がオリジナル曲で世界に挑む。
番組ではmilet(ミレイ)のヒット曲「inside you」を独特な太いロートーンボイスでカバー。「歌声が絢香に似ている」と言われたことがきっかけで2016年の同番組に初出演。8回目の挑戦でグランプリに輝いた。
2009年、小学6年の時に地元の沖縄で路上ライブを始めオリジナル曲を歌ってきたが、ここ5年は歌まねを中心に活動してきた。その名を一気に広めたのは、中島美嘉やaikoら7人の声色を使ってDISH//の「猫」をカバーした昨年12月公開の動画。20万回に迫る再生回数となり、TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」の関係者がその評判を耳にし、6月の同番組で取り上げられた。
歌まねで脚光を浴びる一方、再び「オリジナル曲で勝負したい」という思いを強くしていた中でBCS側から声を掛けられた。同社はレコードレーベルだけでなく、レコーディングスタジオや撮影スタジオを持ち、オリジナル番組も配信している。高木貴司プロデューサーは「歌まね番組での優勝は一つの区切り。次はシンガーとしてボーダーレスに活動させたい」と、世界に向けた歌や動画の配信をメインに活動していく方針。歌まねの活動も続けていくという。
来年2月22日に所属後初のオリジナル曲(タイトル未定)を発売予定。7つの海を渡ってほしいと親に命名されたnanamiは「英語詞の歌にも挑戦したい。いつか歌まねされる側になりたい」と意気込んだ。
◇nanami(ななみ)本名山田七海(やまだ・ななみ)。1997年(平9)7月7日生まれ、沖縄県出身の24歳。09年に同県・美浜の観覧車下で路上ライブを始め、natchy名義で活動。11年にインディーズで初CD「natchy7」を発売。同年、沖縄セルラースタジアムで行われた「世界のウチナーンチュ大会」では観客3万人を前に歌唱。歌まねは絢香らのほかAdo、Aimerも得意。
続きを表示
ウィリアムズとの3年間の形成期を経て、ジョージ・ラッセルは、バルテリ・ボッタスの後任としてメルセデスF1に移籍してルイス・ハミルトンのチームメイトとなり、次のレベルへと進む。
23歳のジョージ・ラッセルは、今年の傑出したパフォーマンスを見せており、メルセデスF1は来年、経験と才能にあふれた若者と7回のF1ワールドチャンピオンという2022年のグリッドで最強のラインナップを構成する可能性がある。
「彼がチームを強化するのは確かだ」とレッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは語った。
「彼は素晴らしい才能だ。ウィリアムズでそれを目にした。彼はフロントロースタートと表彰台を獲得している。そして、彼は明らかに将来の才能だ」
「トト(ヴォルフ/メルセデスF1チーム代表)が来年彼を起用する理由は一目瞭然だ。彼は本当にそのチャンスに値すると思う。どのような展開になるかは時間だけが教えてくれる」
専門家はジョージ・ラッセルがルイス・ハミルトンに挑戦すると予測しており、クリスチャン・ホーナーにとってもそれは魅力的な見通しだ。
「このスポーツや他のスポーツで時間が止まることはない。常に新しい才能が出てきて、常に誰かがやってくるので、誰にとってもそれを見るのはエキサイティングだと思う」とクリスチャン・ホーナーはは付け加えた。
「我々マックスでそれを見てきたし、ジョージは同じ種類の時代と同じ種類の同類から来た。彼がそのような環境でどのように進み、メインステージにステップアップするかを見るのは魅力的だ」
カテゴリー: F1 / レッドブル / メルセデス / ジョージ・ラッセル
俳優の佐々木蔵之介、段田安則と3世代がそれぞれ異なったメディアに携わっている“マスコミ一家”の「和田家」を舞台に、男だらけの家族が織り成す異色のホームドラマ。相葉演じる主人公・和田優をネットニュース『バズとぴ』のライターとして誘う編集部員の三ツ村翔星役を務めるのが正門良規。NHK連続テレビ小説『スカーレット』などのドラマや舞台を経て、今年5月、6月には『染、色』で舞台初主演を果たし、役者として大きな成長を見せた。
今回は初の金曜ナイトドラマ枠出演で、事務所の大先輩である相葉と待望の初共演。大学時代のゼミの後輩でありながら、『バズとぴ』編集部では上司にあたる役を演じることとなる。これまでにそんなに交流がなかったという相葉と正門。今回、ほぼ「初めまして」という仲だったが仕事上の先輩役を演じることには「とてもびっくりした」と話す。「お芝居ではありますが、触れたりするときには、めっちゃ緊張しますね(笑)」と戸惑いながら芝居に挑む正門に、「いい感じに三ツ村のチャラさがでていて、ハマっていたよ!」と相葉が言葉をかけたという。
現場でもフランクに話しかけたり、緊張をほぐしてくれるそうで、「相葉くんの愛情にたっぷり触れています」と笑顔を見せた。「いかに相葉くん演じる和田優を振り回せるかを楽しみたい」と意気込む正門と、「最後まで楽しくやっていきましょう!」と、頼もしい座長・相葉。優をネットニュースの世界に引き込む、三ツ村という重要な役柄を正門がどのように演じるか期待は高まる。
■正門良規コメント
僕が演じる三ツ村翔星という役は、“パーティーピーポー”みたいな軽い感じですが、記事やビュー数には熱意がある、仕事に関しては一貫して軸のある人物です。たしかに衣装などは派手でアクセサリーなども付けて、どちらかというと自分とはかけ離れた人だなという印象なので、これから現場に入って模索しながら演じていくのが楽しみです。
相葉(雅紀)くんとはあまりお仕事でご一緒したことがなくて、コンサートのバックについたこともなかったんです。ほとんど初めましてのような感じだったのですが、「今いくつなの?」という他愛もない話やファッションの話などもしてくださって、楽しく優しく緊張をほぐしてくれました。
そんな相葉くんの仕事上の先輩役を演じるということで、びっくりしました。お芝居ではありますが、触れたりするときには、めっちゃ緊張しますね(笑)。でも合間にはとてもフランクに話しかけてくださるので、相葉くんの愛情にたっぷり触れています。最初は緊張しっぱなしでしたが、一日通して撮影してだいぶ落ち着いてきたので、今後はいかに相葉さん演じる和田優を振り回せるかを楽しみたいと思います!
【ロンドン時事】国際ボクシング協会(AIBA)の独立調査機関は30日、2016年リオデジャネイロ五輪の不正判定疑惑について、複数の試合で不正が行われた疑いがあるとする報告書を発表した。 報告書では、当時会長だった呉経国氏(台湾)らAIBA幹部が共謀し、汚職に関与していたと認定。試合結果を操作するため、最大25万ドル(約2800万円)の賄賂が審判に提示されたケースもあったという。 独立機関は初期段階として、物議を醸した試合の判定に関わったレフェリーやジャッジを調査。ロイター通信によると、責任者のマクラーレン氏はスイスのローザンヌで記者会見し、リオ五輪本番の前に予選から不正が行われていたと指摘。「少なくとも21世紀に入ってからの五輪で(不正の)種はまかれていた。長い間ルールから逸脱することを働いてきた人為的な問題がある」と述べた。
イングランド代表 [写真]=Getty Images
イングランドサッカー協会(FA)は30日、10月のFIFAワールドカップカタール2022欧州予選に臨むイングランド代表のメンバーを発表した。
グループIのイングランド代表はここまで6試合を消化し、勝ち点「16」で首位に立っている。10月のシリーズでは、9日にアンドラ代表、12日にハンガリー代表と対戦する。
ギャレス・サウスゲート監督は、FWハリー・ケインやFWジャック・グリーリッシュらを順当に招集。ミランのDFフィカヨ・トモリは2019年11月以来、2年ぶりとなる代表復帰を果たした。
一方、DFトレント・アレクサンダー・アーノルド(リヴァプール)やDFハリー・マグワイア(マンチェスター・U)、FWドミニク・カルヴァート・ルーウィン(エヴァートン)は負傷のためメンバー外。MFジュード・ベリンガム(ドルトムント)やFWメイソン・グリーンウッド(マンチェスター・U)らも選出されなかった。
イングランド代表のメンバーは以下の通り。
▼GK
サム・ジョンストン(ウェスト・ブロムウィッチ)
ジョーダン・ピックフォード(エヴァートン)
アーロン・ラムズデール(アーセナル)
▼DF
コナー・コーディ(ウルヴァーハンプトン)
リース・ジェームズ(チェルシー)
タイロン・ミングス(アストン・ヴィラ)
ルーク・ショー(マンチェスター・U)
ジョン・ストーンズ(マンチェスター・C)
フィカヨ・トモリ(ミラン/イタリア)
キーラン・トリッピアー(アトレティコ・マドリード/スペイン)
カイル・ウォーカー(マンチェスター・C)
▼MF
フィル・フォーデン(マンチェスター・C)
ジョーダン・ヘンダーソン(リヴァプール)
ジェシー・リンガード(マンチェスター・U)
メイソン・マウント(チェルシー)
カルヴィン・フィリップス(リーズ)
デクラン・ライス(ウェストハム)
▼FW
ジャック・グリーリッシュ(マンチェスター・C)
ハリー・ケイン(トッテナム)
ブカヨ・サカ(アーセナル)
ジェイドン・サンチョ(マンチェスター・U)
ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)
オリー・ワトキンス(アストン・ヴィラ)
将棋の藤井聡太3冠(王位・叡王・棋聖=19)が30日、大阪市の関西将棋会館で行われた第80期順位戦B級1組6回戦で、横山泰明七段(40)を106手で下した。これで順位戦B級1組での対戦成績は5勝1敗。1敗をキープしてリーグ戦を折り返した。同組は13人が総当たりで戦い、上位2人がA級に昇級する。
戦型は相掛かり。午前、午後ともスローペースで進んだが、夕食休憩を挟み、藤井が優勢を築き、リードを広げた。終盤、粘る横山を振り切った。
終局後、藤井は「あまり経験がない将棋で、一手一手が難しい展開だった」と振り返った。
実力者が名を連ね、「鬼の住処(すみか)」の異名を持つB級1組は13人が所属。総当たりで戦い、上位2人がA級に昇級する。順位戦は最上位のA級からC級2組までの5クラスに分かれて戦い、A級の優勝者が名人挑戦者となる。
藤井が谷川浩司九段(59)が持つ名人獲得の史上最年少記録(21歳2カ月)を更新するには、今期のB級1組を1期で抜け、さらにA級1期目で挑戦権を獲得し、名人のタイトルを奪取する必要がある。
1敗をキープしてのターンに「まずまずいい形で折り返せたかなと思うので、後半戦もこれまで通り、精いっぱい指したいです」と話した。
今後もハードスケジュールが続く。年度内6冠の可能性は消滅したが、竜王、王将のタイトルを奪取すれば、年度内5冠の可能性がある。挑戦を決めている竜王戦7番勝負(10月8日開幕)では竜王を持つ豊島将之竜王と王位戦、叡王戦に続き3度目のタイトル戦を戦う。
<レンジャーズ-エンゼルス>◇9月30日(日本時間10月1日)◇グローブライフフィールド
エンゼルス大谷翔平投手は「2番DH」でスタメン出場。46号は出るか。第1打席は右翼への適時三塁打。
エンゼルス大谷翔平/2021年全本塁打写真特集(1号~30号)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エ | 5 | 5 | ||||||||
レ | 0 | 0 |
自然に囲まれた集落・雛見沢村を舞台に、少年少女たちの繰り返される惨劇を描いた同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に』。
07th Expansionが手掛ける原作ゲームの大ヒットを期にアニメ化や漫画化を果し、今なおゲーム界で語り継がれている伝説的なタイトルです。
そんな『ひぐらしのなく頃に』の完全新作アニメが現在放送中!『業』から続く『卒』はいよいよクライマックスへ突入しました。
今回は、新作アニメより川口敬一郎監督にインタビューを実施! 前半では放送済みの各チャプターを振り返りやクライマックスの見どころを伺いました。
アニメイトタイムズからのおすすめ
――ついに『卒』はクライマックスを迎えます。今の心境はいかがですか?
川口敬一郎監督(以下、川口):『業』から継続して制作を進めてきましたが、ようやくクライマックスに来たなという気持ちです。まだまだ最終話の制作中ではありますが、やっと大手を振るって色々な人にお話が出来る段階になったと思います。
――やはり周囲の反響は大きいのでしょうか?
川口:そうですね。周りの『ひぐらし』好きの人たちが「次も楽しみです」といった感想をよく伝えてくれます。
――具体的にどんな反応がありましたか?
川口:やはり続きが気になるといった声が多いです。ほかにもSNSの反応も見ていますが、1週1週に分けてお話を楽しんでいる視聴者の反応は僕にとって新鮮に感じます。
自分としては何も言えない時期が長かったため、やっと話せるようになった今、どこをどうお話していいのかわからなくなってしまいました(笑)。
――(笑)。まさに続きが気になる展開の連続で、『業』に続きSNSでは考察が盛り上がっています。
川口:そうですね。『卒』に関してはすでに秘密が解き明かされている部分が多いのですが、『業』が放送されていた時は感想を見ていてすごく楽しかったです。(掲載時点では)沙都子がどうなるのかまだわかっていないので、ちゃんと落ち着くのか気になっている方が多いみたいですね。
――制作準備はだいぶ前から進んでいたと伺いましたが、監督はどれほど前から参加されたのでしょうか?
川口:ロケハンに行ったのが3年ほど前だったと思うので、そのくらいの時期だったはずです。最初はパッショーネの社長に呼ばれて、『ひぐらし』の新作を作るという話を伺いました。
その時点では、リメイクなのか続編なのか聞いていなかったのですが、いただいたプロットがとても面白く、これを自分の手で視聴者の皆さんの元に届けたいと思い、その日の夜に引き受けますと連絡しました。
すると今度は、追加で山のように資料が送られてきましたが(笑)。
――ちなみに、監督を引き受ける前までは『ひぐらし』に対してどんな印象を持っていましたか?
川口:もともと旧作をひとりのアニメファンとして楽しんでいました。すでに、アニメ業界で働いていたので、それほどゲームをプレイする事は、出来ていなかったのですが、今回はプロットを見て絶対にやりたい作品だと感じたので猛勉強しました。
――情報量が多い作品ですものね。
川口:以前、スケジュールが合わずにお断りしましたが、『うみねこのなく頃に』の絵コンテのお仕事のお話をいただいたことがありました。その時に資料を提示していただいたのですが、膨大な量のシナリオを見て「この作品は大変だ」と印象的に残っています。
――『卒』の内容もすでに最初のプロットに記されていたのでしょうか?
川口:いえ、当初は『業』と『卒』に分かれておらず、お話の軸は固まっていたものの、全何話構成かも決まっていませんでした。まだシリーズ構成をハヤシ(ナオキ)さんが担当することも決まっていない段階でしたから。
[unable to retrieve full-text content]
クイズプレーヤーでタレントの伊沢拓司が30日、同じQuizKnockとして活動するふくらPと都内で開催された「QuizKnock5周年 記者発表会」に出席。YouTube芸人・フワちゃんとの熱愛報道に言及した。
「まさかこうなるとは。本当に狭いマンションの一室で立ちあげて。みんなずーっと安い暮らしをしていたわけじゃないですか。同じ部屋に住むような形で、Wi-Fiもないような環境で、僕はインターネット料金が払えない状態でインターネットメディアの編集長をやってました」とも振り返った。
その後の囲み取材でこの話題に及ぶと、伊沢は「僕はあまり友達がいないので、なかなか情報を得られる相手とかも全然いない中で、フワちゃんは丁寧に僕に色々教えてくれたりとか、優しくしてくれて。なので、本当に素晴らしい友人としてこれからもよりお互いを高め合えればいいなと思っております」と返答。
[unable to retrieve full-text content]
東映は、2023年3月公開予定の映画「シン・仮面ライダー」について、メインキャストとして本郷猛役を池松壮亮さん、緑川ルリ子役を浜辺美波さんが務めることが発表された。
映画「シン・仮面ライダー」は、「仮面ライダー」生誕50周年を記念した庵野秀明氏監督・脚本による映画作品。発表は10月1日より国立新美術館にて開催される展覧会「庵野秀明展」に合わせた合同記者会見にて行なわれた。
また会場では映画に登場するバイク「サイクロン号」も披露された。
タレントの小倉ゆうかさんが9月29日にInstagramを更新。運転免許取得後の初運転に挑戦したことを報告し、愛車と思われるメルセデスベンツGクラスとの2ショット写真を公開しています。初運転でゲレンデ!?
「免許とってからはや3ヶ月、、ペーパードライバーにならずに済みました」とコメントを添えて、ゲレンデのボンネットに乗った姿を公開した小倉さん。おへそをチラ見せしたTシャツにゆるめのパンツ、足元はスニーカーとラフなスタイルでドライブに臨んでおり、「教習所でてからは初運転事故せず帰れてよかったです。。」「3回ぶつけそうになりました」とドキドキの初運転を振り返っています。
ファンからは、「ゲレンデいいなぁ! 乗りたいです!」「いきなりゲレンデ乗ってるん…」「かっこいい!!!! いい車乗ってますね」「この若さでメルセデス」「免許取り立てでゲレンデ乗ってたら、他の車乗っても怖くないです 笑」「そんな高級車に乗ってるんですか! かっこいい!」など初運転でゲレンデという“セレブなデビュー戦”をうらやむ声が多くあがりました。
小倉さんは2021年4月に8年間所属していた芸能事務所「エイジアプロモーション」を退社し、芸名を小倉優香から“小倉ゆうか”に改名(関連記事)。現在は芸能事務所に所属していませんが、9月には漫画雑誌『ビッグコミックスピリッツ』の表紙を飾るなどタレント活動を継続しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
カリアリ - ヴェネツ10月2日 3:45
ケルン - グロイタ10月2日 3:30
マンチェ - エバート10月2日 20:30
バーンリ - ノーウィ10月2日 23:00
チェルシ - サウザン10月2日 23:00
リーズ・ - ワトフォ10月2日 23:00
ウルバー - ニューカ10月2日 23:00
ブライト - アーセナ10月3日 1:30
ビルバオ - アラベス10月2日 4:00
米Amazonが「長年の伝統」とする犬を伴った出勤は、初期の頃から行われていたといい、 「社員はルーファス(犬)の足を使ってコンピューターのマウスをクリックし、Amazon.comの最初のページを立ち上げたのです」 と伝えている。オフィスビルには犬が走り回れるドックデッキを設けているほか、近隣に従業員や地域の犬が楽しめるようドッグパークを開設。 施設を充実させるだけでなく、過去には従業員らが動物保護団体を支援するためボランティア活動を行ったこともある。 また犬と職場を共にする効果について、社内で「思いがけないつながり」を生みだしチームメイトとの絆を深めるとつづっている。 「職場でペットを飼うと、ストレスが軽減され、士気が高まることがわかっています」
<レンジャーズ-エンゼルス>◇29日(日本時間30日)◇グローブライフフィールド
エンゼルス大谷翔平投手は「1番DH」でスタメン出場。46号は出るか。本塁打王争いはこの日トップのペレスが48号を放った。今季はこの試合を含め残り5試合。試合前にはマドン監督が「残り試合は打者に専念する」と明らかにした。
エンゼルス大谷翔平/2021年全本塁打写真特集(1号~30号)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エ | 1 | 1 | 2 | |||||||
レ | 0 | 0 |
2回2死二、三塁
レンジャーズ投手は左腕ハーン
初球ボール。2球目150キロ高め直球空振り。この時に三塁走者のラガレスが飛び出し、捕手が三塁送球しタッチアウト。第2打席は3回へ持ち越し
1回先頭打者
レンジャーズ投手は左腕ハーン
初球149キロ直球ファウル。2球目は同じコースを見逃し2ストライク。2球ボールでカウント2-2。5球目の152キロ外角低め直球に手が出ず見逃し三振。これで今季185個目の三振となりトラウトらの球団旗録を更新
[unable to retrieve full-text content]
河野太郎氏の敗因は「小石河連合」 グイグイ前出る進次郎氏と石破氏止められず〝自爆〟(東スポWeb) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース結婚13年目となる女優の長谷川京子(43才)とバンド「ポルノグラフィティ」のギタリスト新藤晴一(47才)夫妻の結婚生活に重大な局面が訪れた。交際3か月でスピード婚をし、2人の間には12才の長男と8才の長女がいるが、長谷川は自宅を出てマンションで一人暮らしを始めたのだ。
「ママ、またね!」
9月の日曜日、秋らしい高い空の下、小学生の少女が力強く手を振る先にいたのは、にっこりと微笑み、母の顔を見せる長谷川。ホワイトのTシャツにブルーのミニスカート、淡いブルーのストールというシンプルなコーディネートで、ミニからスラリと伸びる脚が変わらぬスタイルのよさを物語る。
この日は娘とともに知人宅を訪問した。用事を終えた母娘は連れ立って帰宅するかと思いきや、長女は冒頭のように母に別れを告げて、父と兄が待つ自宅に帰っていった。一方、ひとりになった長谷川が向かったのは、都内の高級マンションだった。日曜日の夜に、夫と子供たちが待つ自宅とは別の場所に向かった長谷川。翌日も彼女はここから外出し、このマンションに帰ってきた──。
今年、結婚13年目を迎えた長谷川は9月に初エッセイ『長谷川京子 おいしい記録』(集英社刊)を上梓した。日々の料理とともに12才の長男と8才の長女の成長を綴った内容で、繊細な長男と超マイペースな長女の育児に日々悩みながら奮闘する姿が描かれている。
書籍の紹介のため、9月27日の『ノンストップ!』(フジテレビ系)にVTR出演した彼女は、思い通りにいかない子育てにイライラした経験を吐露。悩んだ末、子供を厳しく叱るのではなく、我慢して見守るようになったと語った。
「自分でやっちゃった方が早いんですよ。子供にやらせようとすると、どうしても時間もかかるし。それを待ち続けるのにも、どうしても時間がかかる。やっぱり、どうしてもここは我慢して、子供がやるのを見届けなきゃいけないときがあるな、と最近思って」
この言葉を聞いて複雑な表情を浮かべたのは、長谷川を知るヘアメイクだ。
「長谷川さんはいま、夫と子供を自宅に残してひとりで家を出ているんです。別居を決意するまでにはいろいろあったようで……。なのでいまの彼女は、子供たちとずっと一緒に過ごせているわけではないんです。長男や長女とゆっくり会えるのは週末だけみたいですね」
長谷川に“異変”があったのは、今年の春頃だった。長谷川を知るファッション誌編集者が「そういえば……」と振り返る。
「長谷川さんが撮影の休憩時間、知り合いに『都心にいいマンションはないかな』と聞いていたんです。1か月ほどかけて、いろいろな部屋をひとりで内見していたようです」
忙しい時間の合間を縫って物件を精力的に回り、最終的に決めたのが、冒頭の彼女がひとりで帰宅した高級マンションだった。
「知り合いのスタイリストさんが住んでいるマンションのようです。緑が多く落ち着いたエリアで、敷地に大きなプールがあることが決め手になったとか。
最初は長谷川さんが昨年6月に始めたYouTubeチャンネルの撮影部屋なのかと思いましたが、フタを開けてみたら生活の拠点になった。いま彼女は家族と暮らしていた都内の自宅に立ち寄らず、夫とはほとんどコミュニケーションを取らない生活を続けているそうです」(前出・ファッション誌編集者)
史上最多45回優勝を果たし引退する大相撲の横綱白鵬(36)=宮城野=の年寄襲名に厳しい条件付きが検討されることが29日、分かった。同日、日本相撲協会に引退届が提出され、年寄資格審査委員会が開かれた。同委員会はこれまでの土俵内外での言動を問題視。部屋持ちの師匠となることを10年間、禁止するなどの仰天意見が出た。同委員会の報告を基に30日の理事会で協議されるが、年寄「間垣」承認へは、まだ“物言い”が付きそうだ。
お騒がせ横綱白鵬に協会は頭を抱えてきた。年寄襲名を「すんなりとは認めない」と同委員会では一致。誓約書を書かせ、破った場合はペナルティーを与えるなどの意見が出た。
さらに2022年8月21日に師匠の宮城野親方(元前頭竹葉山)が定年。白鵬が部屋を受け継ぐことは既定路線ながら1年間の言動を監視し、問題があれば継承を許可しないなどの案もあった。「10年間、部屋を持たせない」と厳しい声も上がった。
白鵬は東京・日本橋に自らの部屋を創設する計画を持つ。部屋持ちの師匠になる目標が“塩漬け”されれば、大きな痛手となる。
現役時の言動がこの事態を招いた。優勝インタビューで観客と万歳三唱、三本締め、元横綱日馬富士の暴行事件に同席と3回懲戒処分を受けた。それ以外でも判定に不満を示し審判批判、自ら物言いなど問題行動の数々。
5月、「間垣」株取得の際、同委員会で反対意見が出た。その後、師弟が協会に謝罪したことで取得を認めた経緯がある。
だが7月の名古屋場所の千秋楽で復活優勝の際、ガッツポーズに雄たけび。さらに8月の東京五輪では無観客の柔道会場を訪れ、関係者と記念撮影した。
何度、注意されても振る舞いを改めず、指導者としての資質を疑問視。横綱でも親方となれば先輩親方を見習って業務に就く。「下に付くことができるのか?」と関係者は心配した。
同委員会からの報告を参考に、30日の理事会で“条件”が協議される。年寄襲名は承認する見通しながら、新・間垣親方には、いばらの道が待つ。
[unable to retrieve full-text content]
広島が5連勝。 一回に坂倉の二塁打で先制。三回は小園、四回には坂倉がソロ。1点差とされた後の八回は代打松山と大盛の連続適時打で3点、九回も2点を加えた。九里が6回2失点で10勝目。阪神は2度の満塁機を逃すなど10残塁の拙攻。
[unable to retrieve full-text content]
CM撮影当日は、とてもにこやかな表情で登場した相葉。撮影では、真剣なまなざしで新商品を口にしているが、ほおばった瞬間の相葉の目元が自然にゆるむ表情から、おいしささがとても伝わる内容に仕上がっている。
撮影を重ね、たくさんポテトチップスを食べたはずが、撮影用に用意された巨大チップスも食べたそうな相葉。「めちゃくちゃ上品な味で止まらなくなるし、ちょっとピリッとする感じがやみつきになりますね。おつまみと言いながら、お菓子としてもすごく食べたくなるので、昼間食べるのも夜お酒と一緒に食べるのもいいなと思います」と提案。
“60周年”にちなみ、どんな60歳を迎えたいかには「湖池屋さんのように、深みのある60歳になりたいですね」と展望していた。
また、同社がSDGs問題で取り組んでいる11のテーマを13回にわたって紹介するアニメ番組『湖池屋と相葉蕉のSDGs劇場「サスとテナ」』で相葉が声優として『相葉蕉』役に起用。小学生高学年を中心にわかりやすく、SDGs問題を世界中の知恵を借りて解決・奮闘する内容。MXテレビ(10月3日から毎週日曜 前10:56〜11:00)および湖池屋公式YouTubeチャンネルで視聴可能となる。
2021年9月29日 21:57 2142
20時よりMBSで生放送、Paraviで同時配信された「歌ネタ王決定戦2021 FINAL」決勝戦には
最終ステージではZAZYが580点、ダブルヒガシが567点、こがけんが554点を獲得。もっとも高い点数を獲得したZAZYが優勝賞金300万円と第9代「歌ネタ王」の称号を手にした。
生放送終了後の優勝会見の様子は追って掲載する。「歌ネタ王決定戦」は今年で最後。決勝の審査員はヒロミ、藤井隆、フットボールアワー岩尾、ナイツ塙、かまいたち山内、ピアニストの清塚信也が務めた。
この記事の画像(全10件)
541点(かまいたち山内 92点 / フットボールアワー岩尾 88点 / ナイツ塙 87点 / 藤井隆 92点 / 清塚信也 92点 / ヒロミ 90点)
556点(かまいたち山内 95点 / フットボールアワー岩尾 91点 / ナイツ塙 91点 / 藤井隆 95点 / 清塚信也 91点 / ヒロミ 93点)
540点(かまいたち山内 88点 / フットボールアワー岩尾 89点 / ナイツ塙 90点 / 藤井隆 95点 / 清塚信也 87点 / ヒロミ 91点)
561点(かまいたち山内 93点 / フットボールアワー岩尾 90点 / ナイツ塙 94点 / 藤井隆 96点 / 清塚信也 94点 / ヒロミ 94点)
570点(かまいたち山内 97点 / フットボールアワー岩尾 95点 / ナイツ塙 95点 / 藤井隆 96点 / 清塚信也 92点 / ヒロミ 95点)
566点(かまいたち山内 93点 / フットボールアワー岩尾 96点 / ナイツ塙 96点 / 藤井隆 95点 / 清塚信也 93点 / ヒロミ 93点)
555点(かまいたち山内 90点 / フットボールアワー岩尾 93点 / ナイツ塙 94点 / 藤井隆 94点 / 清塚信也 90点 / ヒロミ 94点)
568点(かまいたち山内 95点 / フットボールアワー岩尾 96点 / ナイツ塙 96点 / 藤井隆 94点 / 清塚信也 92点 / ヒロミ 95点)
570点(かまいたち山内 99点 / フットボールアワー岩尾 93点 / ナイツ塙 95点 / 藤井隆 95点 / 清塚信也 94点 / ヒロミ 94点)
全文を表示
関連記事
ZAZYのほかの記事
タグ
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
「パパからはニコライ.バーグマンのお花 “これニコライさんが作ったんだよ!” って!! 私もお店で会えた事がないので驚きでした」と、夫の中山からプレゼントされた豪華な花束の写真も公開した。
この投稿に「長男くんカッコいい イケメン過ぎる」「あやかさんによく似てる」「品格のある美男子」「ご長男イケメンですねー」「コレは…まんま、あやかさんじゃん!! 中も外も美男子になられて」「長男さんもとてもイケメンで驚きました!!」などの声が寄せられている。
――今、「政治の意思決定のプロセスが見えない」という批判がたくさん出ています。企業でもその問題はあって、特にトップダウンの傾向の強い会社だと、経営層の鶴の一声じゃないですけども、その方向に全員が向かわせられるようなことがありますよね。
「それはちょっと違うんじゃないかな」と思っている人がいたとしても、「もう決定だから」ということで強制的にせざるを得ない状況もある。ただ、万人がよしとする意思決定ってできないじゃないですか。
山口義宏氏(以下、山口):それは意思決定じゃないですよね。万人がよいと思うことはすでに明白な話だから(笑)。やはり賛否が分かれることを決めて、その結果によって未来が大きく変わることが意思決定だと思います。
――その賛否が分かれる中でも意思決定をしなければいけない時に、山口さんが心がけていること、どうやって判断を下すかという考えがあれば、教えていただきたいです。
山口:なるほど。難しい。考えればなにかしら決められると思うんですけど、どっちかというと「決めた後の態度」が難しい。賛否が分かれるということは、否定論者からの抵抗があるわけですよね。
だから「決めたら揺らがない」ことが一番大事かなと、僕自身は思います。例えば意思決定する人だって、(賛成と反対が)6対4だったら、実際は4割の不安や懸念を気にしながら決めているわけですよ。だけど「そうだよね、懸念があるよね。やはり弊害が出るよね」という気持ちを周りに見せたら、揺らいでいる気持ちをくすぐられて自分がふたたび揺れてしまうわけです。
そのゆらぎが見えた結果、意思決定したはずなのに周囲も見透かして組織では実行されなくなる。なので「いろいろあるけど僕は決めたので、実行して結果が出るまではやり通します」と、一切ぶれないところを見せる。これがリーダーのものすごく大事な役目だと思いますね。このあたりは賢さより胆力です。逆に言えば、組織の成果がリーダーの賢さと比例するわけではないのも、このあたりのリーダーの胆力も大事な変数だからだと思います。
山口:ブランド戦略でも企業の経営戦略でも、不安を持ちながら決めることはいっぱいあるんですが、例えばA案とB案で「B案で決めました」という時に、「実はA案があって、こっちも良かったんです」という情報を見せたら、ノイズでしかないですよね。
企業のCIとか広告でも、とにかく捨てた方の話は社内ではしない。実にリーダー側からの傲慢な目線で、批判されそうな言い方かもしれないんですけど、決めちゃったら捨てたものは一切振り返らないし、「振り返らない所作」をするというのも、ある種のリーダーの立ち振舞いのマナーかなと思います。迷いが見えると、部下は気持ちよく走れないですよ。
僕もそれを心がけているし、僕の仕事はクライアントに意思決定をしていただいて、そのあとの具現化に向かって、揺らがないで走っていただくためのサポートすることなので。あらためてそんなリーダーの立ち振舞いの基礎の基礎を僕から言うのもおこがましいので言わないですけど、そう思っています。
リーダーが揺らいだら、信じてついていこうとした人も揺らぐので、絶対にトップが揺らがないと見えることが大事なんだと思います。
――意思決定する側に必要なのは「揺らがないこと」なんですね。他にも山口さんが意識されているような「リーダーの条件」があれば、ぜひ教えていただきたいんですけれども。
山口:コミュニケーションや価値観、表に出る振る舞いとか、「どういう人がいいリーダーですか」と聞かれたら、10人いたら10通りのリーダーシップのスタイルがあると思います。
ただ、リーダーシップが組織で機能する要件の中には、リーダーシップだけじゃなくて、必ずフォロワーシップとの相性があるわけですよね。
例えば、僕が自分がやりたくても下手くそでできないこととか、パフォーマンスが悪いことがあっても、それを理解してフォローしてくれる部下がいたら、チームとしては破綻せずに経営できるじゃないですか。
でも、「そんなこともお前はわかんないのか」と責め立てて、フォローしてくれる人がいなかったら、リーダーとしてのパフォーマンス機能は落ちる。このように、基本的にリーダーシップはフォロワーシップとの組み合わせによって成果が変わるもの。まずこれが1点目。
2点目は、リーダーシップのスタイルは本当に千差万別なので、「これならいい」というものは、正直ないと思っています。ただ、やっちゃいけないこととか、リーダーをどう評価するかの原則はあると思っています。
――「やっちゃいけないこと」って、例えば何がありますか?
山口:言い方が難しいですけど、ブラック企業だとか労働基準法違反だとか、いろいろな話があるじゃないですか。それから「嘘をついちゃいけない」って一般論がありますよね。さっきの政治家の話で言うと、例えば公約を掲げたのに1つも達成しないって結果的に嘘つきじゃないですか。
――結果的には、そうですね。
山口:企業のリーダーもそういう結果的に嘘になることがあって、その中には「ベストを尽くした結果うまくいかなかった人」と、「確信犯の嘘つき」がいるわけですよね。……この話は、敵ばかり作りそうだ(笑)。
――(笑)。
山口:でも、それでも成り立つ人がいるわけですよね。それはもしかしたら愛嬌かもしれないし、圧倒的なカリスマ性かもしれない。言っていることめちゃくちゃな嘘八百でも、フォロワーシップで付いていく人がいれば、組織は成り立つんですよね。
そういう意味でいうと、最初「嘘をつくのはよくない」と言おうとしたし、基本的によくないんですけど、賢い人が多い組織ほど嘘をついたらダメですよね。それは嘘がばれるから。賢い人が多いと、気づく人も多いですからね。
――それは意思決定した後の、伝え方の問題にもなりますよね。
山口:メリットもデメリットも洗い出して、「僕はこういう考えです」と透明性を持って説明したほうがいいのは、一人ひとりの思考力が高い偏差値が高い組織だと思っています。思想で強く握れていない中途採用が多い組織なんかは、そういう客観性ある説明がないとうまく動きません。
でも、新卒採用が中心で、上に強い忠誠心がある組織なら、すごく雑な言い方すれば「絶対にAだからAに向かって走るぞ。エイエイオー!」とやったほうが、成果が出るという局面がいっぱいあると思いますね。
山口:そういう意味では、「(意思決定は本来)メリットもデメリットも両方透明性を持って伝えなければいけない」という入り口を、僕はリアリストの視点で疑っていてケースバイケースということですね。なんか、話してると独裁者肯定みたいな話をしてますが、これは企業経営の話であって、政治だと話は別で透明性は大事です(笑)。
――そうですね。現実的に考えると、透明性はどの組織でも本当に必要なのかという話ですね。
山口:組織のパフォーマンスや成果を最大化することにおいては、迷ったプロセスを開示したほうが信頼を得られて一緒に走ってくれるようなフォロワーシップもあるし、そうじゃなくて、もうガシッと決めたことだけを言うことで成り立つフォロワーシップもあります。
ドナルド・トランプさんのスタイルがそうですよね。「AかBか迷って迷って、昨日の晩まで死ぬほど迷ってAにした」なんて、トランプさんは絶対に言わないじゃないですか。「絶対Aが正しい」と言って、お祭り騒ぎで盛り上がる。ある種のフォロワーシップとの関係が成り立っていますよね。
メディアとかSNSの一部の人たちは(組織的な)偏差値が高い人が多いので、そういうリーダーシップを認めない言説が多いんですけど、実際は機能することも多いわけです。感じの悪い話をしている自覚はありますが、そこは使い分けだと思いますね。
――リーダーシップはフォロワーシップとの組み合わせによって変わる。それはよくわかるんですけど、そうなった場合、周りのメンバーを選べるリーダーもいれば、そうでない人もいますよね。
山口:おっしゃるとおりですね。
――経営者層だったらある程度は選べると思うんですけど、中間層のリーダーだと選べないですよね。その場合は自分をフォロワーシップというか、周りに合わせて変えるべきなのか、それともそうじゃないのか。
山口:乱暴に言うとその2択ですよね。これはすごいグッドクエスチョンだと思っていて、なぜかというと、自分のやり方をフォロワーシップに合わせてアジャストできることは、人事権のないリーダーの必須スキルなんですよね。
自分に人事権がない中間管理職であったり、経営者であっても、雇われ経営者がどこかの会社に雇われて社長をやった瞬間に、「俺と相性が合わないんで」と言って全員クビにしたり入れ替えたりしたら、総スカンじゃないですか。
基本的に、組織のメンバーを自分と相性のいい人だけにできるのは、創業社長だけですよね。先ほどグッドクエスチョンと申し上げたのは、リーダーの中でも創業社長は、どちらかというとそのスタイルが強いと思っていて。
山口:創業社長って、例えばスティーブ・ジョブスがパナソニックの部長をやってうまくいったのかというと、おそらく瞬殺でダメだっだと思うんですよ。
――おもしろい(笑)。
山口:世界一の会社を作った人でも、フォロワーシップとの相性が悪いとダメだと思うんです。彼が創業社長で、彼が選んだ幹部で、彼に心酔している人たちがついてきているから、たとえ傍若無人な振る舞いがあったとしても成り立つんですよね。
だから自分に人事権がない中間管理職のリーダーは、フォロワーシップにアジャストして、適応するというマインドがないとうまくいかないと思います。逆に、創業社長はそれができない人がいっぱいいると思います。それができないからこそ起業したという人も、表では言わないけどいっぱいいます。
――そうかもしれないですね(笑)。
山口:極論、「俺のリーダーシップに合わせて社員と部下を全員替えたい」と思う人は、むしろその人が組織を出て、違う会社を作ったほうがいいですね。それは悪いことではなくて、それフォロワーシップに合わせることができないんだったら、自分のリーダーシップが機能するチームを自分で作るという選択をするのも、1つのリーダーの生きる道だと思います。
山口:それから僕が心がけていることとして、逆に「この人はリーダーとしてどういう人かな」と見る時のチェックポイントがあります。それは何かというと、「言っていることは話半分で聞いて、やっていることだけを見る」ということですかね。
人の本音って絶対に「やっていること」に全部出るんです。顧客インサイトの調査も一緒なんですけど、例えば……友人に「好きな人のタイプは?」と聞いて、「こういう人が好きです」って答えてもらうじゃないですか。そのあと、「では実際に付き合っていた人はどうですか?」と考えてもらうと、矛盾がいっぱいあるわけですよ。
――好きなタイプと付き合っている人はちょっと違うよね、という話ですよね。
山口:そうそう。実は後者に好みの本音が隠れているわけですよね。経営者もそれは一緒で、「世界を変えるために俺は仕事をしている」と言っている人も、実際は女子アナと合コンばかりしていたりとか(笑)。そういう人もいるんですね。別に両立していれば、勝手に世界を変えることも合コンも両方やってもいいと思うんですけど(笑)。
要するに「やっていることを見ろ」ということです。組織のリーダーシップにおいては、やっていることを見ると「何に時間とお金を使っている人か」という本音の部分が見えてくるんです。トップが投資していることが本当に大事なことだし、逆に何に時間とお金を使っているかを見ると、リーダーの本音が見えますよね。
――やはりご一緒されているクライアントさんの優秀な経営者の方だったりとか、一緒にブランドをやっているリーダーの方は、そういった方が多いですか?
山口:成果を出す人、ビジョンの実現に向かう人は、間違いなくそこにコミットして時間と意識を使いますよね。
ブランドという目線で言えば、ブランドって素敵なビジョンをいろいろ掲げるし、最近で言い方だとパーパスとか、いろいろありますけど。でも、本当に思っていないことだったら掲げないほうがいいと思っていて。
というのは、思っていないことを掲げたところで有名無実化して、結局機能しないので。思っていないことは言わないし掲げないというのが、原則だと思っていますけどね。思っていないことは信じていないことなので、投資も活動も続かない。シンプルにそう思います。
それこそ例えば現在進行系のクライアントのCEOの方は「自分は革命にしか興味がない」と言うんですね。「供給側も消費者側もポジティブになるような革命が起こせる業界にしか興味がなくて、革命が起こせそうなのがこの業界だから、この業界での起業を選んだ」と言って、実際にそれにフルコミットしてやっています。
やはり「動機の純粋性」があるというのは武器ですよね。意思決定もシンプルになるし、決めたあとの実行力も高くなり、そういう人は成功率も高いと感じます。
――政治的な話に戻ると、「どんな公約を言っているか」より、「何をやっているか」をみたほうがいいということですよね。
山口:それこそ議員だったら、法案の提案があるはずですよね。法律に限らなくても、なにかしらのルールを作るために何をやっているか、どう動いているのかを調べるのが、一番ファクトがわかるはずです。
政治は基本的に議論をして決めて、決めたことがルールになって、行政のルールとして運用されていくというパターンがあります。だからどれだけ議論しても、結局行政ルール化しないとなにも変わらないじゃないですか。
ということは、意思決定する動きをどれだけ主導したのか、主導して人を動かしたり、手を動かしているのか。動いていることが何かを見ることが、そのリーダーを見るときの本質ですよね。
――そうですよね。ありがとうございます。お話全体を通して、政治や政治家を見る視点が新しく得られたのかなと思います。次の選挙では「言っていること」ではなく「やっていること」を見て、候補者の本質を見定めてみたいと思います。山口さん、本日はありがとうございました。
Occurred on , Published at