Pages

Monday, July 8, 2024

ステーブルコイン、いつ出る? 何が変わる? 何を変える?【JBW Summit at IVS Crypto】 - Yahoo!ファイナンス

trigerana.blogspot.com

ステーブルコインの未来は?

神本:ステーブルコインはどんな「決済の未来」を実現するのか? それぞれの立場から教えて欲しい。

近藤:たとえば給与の支払い・受け取りなどには、当たり前のようにステーブルコインが使われるようになるだろう。暗号資産業界では、もはや海外の仕事はUSDCでの取引になっていて、銀行口座を使わなくてもほぼ問題がない。そんな世界がこれから来るのではなく、「もうある」ことを知ってほしい。ただ、PayPayのような少額決済など、ブロックチェーンがあまり向いていなくて、影響が少ない分野もあるだろう。

鳩貝:中央銀行の立場で、どうやったら「新しいお金の世界」を進歩させられるのかという観点で見ているのだが、やはりデジタル通貨があらゆるお金とつながっていく世界になり、いろんなお金の交換が容易になるといいと思う。つまり「それぞれのお金」を直接交換できないときに、日銀のデジタル通貨が、フリクションを減らすような形で使われるようになればいいということだ。

日銀の貨幣博物館に行くと、かつては貝や布が「お金」として使われてきた歴史がわかる。これは、お金というのは「その時代の人がお金と思うものがお金になる」ということを示している。つまり、「日本銀行のお金」も、信頼がおける使いやすいお金として、競争の中で選ばれ続けなければならないということだ。

選ばれるCBDCを作るためには、スタートアップも含めた大勢のみなさんとの協業が必要だ。豊かなエコシステムの下支えを日銀がやっていくという気持ちで取り組んでいる。

渡邉:ユースケースという意味では、Play To Earnがキーワードだと思っている。「使えば使うほど楽しい」という素敵な仕組みを作っていきたいと思う。

マーケット拡大時に大事なことは2つある。ひとつは多様性で、選択肢がそれなりにあること。そして、もうひとつは適度な競争だ。より良いものを作って届けようと、多様なプレイヤーが適度な競争でより良いものを作っていくことが必要だ。ステーブルコインの世界でも、それは成し遂げられると思っているし、ソニー銀行として、そこに少しでも貢献したいと考えている。

岡部:JPYCはいま2つの作戦を考えている。ひとつは、サービスやモノでお返しするステーブルコインにしたいという考え方だ。私は青ヶ島に移住して2年経ち、漁師に弟子入りしてマグロを釣ったりもした。例えば、JPYCを持っていたら、野菜や魚が届くというような世界を実現して、銀行が出すコインとは違うメリットを出していきたい。

もう1つの作戦は、AIフレンドリーで「色のない」お金にしていきたいということだ。当社は企業系列もないので、誰でも使いやすい……例えば起業したばかり人や個人でも使える、使い勝手のいい民間のお金として普及させていきたい。

神本:法施行から1年経ち、今後ステーブルコインが続々と登場し、さまざまなユースケースも出てくるだろう。進捗を楽しみにしたい。

なお、CoinDesk JAPANを運営するN.Avenue株式会社は、7月5日・6日に一般社団法人JapanBlockchainWeekと「JBW Summit at IVS Crypto」を共催。また、7月31日まで続く「Japan Blockchain Week」のメイン・メディアパートナーを務める。

|文:渡辺一樹|編集・写真:増田隆幸

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ステーブルコイン、いつ出る? 何が変わる? 何を変える?【JBW Summit at IVS Crypto】 - Yahoo!ファイナンス )
https://ift.tt/51atlZr
出る

No comments:

Post a Comment