[unable to retrieve full-text content]
元気が出る指導スキル – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB 日本教育新聞社からの記事と詳細 ( 元気が出る指導スキル – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB - 日本教育新聞社 )
https://ift.tt/gLqGazB
出る
[unable to retrieve full-text content]
元気が出る指導スキル – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB 日本教育新聞社ダイヤモンド・プレミアム(有料会員)ならダイヤモンド社のベストセラーが電子ブックでお読みになれます!月ごとに厳選して提供されるダイヤモンド社の話題の書籍から、ここでは一部を抜粋して無料記事としてお届けします。全体をお読みになりたい方はぜひダイヤモンド・プレミアム(有料会員)にご登録ください!今回は2024年1月提供開始の『1秒で気のきいた一言が出るハリウッド流すごい会話術』。ハリウッド流の即興会話術を学んだ著者が、そのメソッドを身近な事例を使ってわかりやすく紹介します。
はじめに
・自分は「話が面白い人」ではない。
・もっと会話のセンスがあれば、仕事や恋など人生は違っていたと思う。
・言いたい事が上手に言えず、周りから正当に評価されない。
・口下手で他人とコミュニケーションを取ることが苦手。
・初対面の人やお客さんとの話が続かずチャンスを逃している。
・上司や先輩など、会話が苦痛となる相手がいて毎日が憂鬱だ。
・相手の言動に対して、気のきいた返事やツッコミができない。
・悪気はないのに、相手を不快にしてしまう発言をしてしまいがち。
・プレゼンや司会など、もっと上手になりたい。
こうしたことで日々悩んでいる人は多いと思います。しかし、もしあなたがこうしたことで悩んでいたとしても、それは無理のないことで、あなたが悪いわけではないのです。もちろん、「センス」や「才能」の問題でもありません。
残念ながら日本では「会話」について学ぶ機会も、教育体制も整っていないからなのです。この本は、そんな悩みを科学的に、かつカンタンに解決できる欧米で生まれた「インプロ」というノウハウを、日本人向けにアレンジして、誰でもすぐに身につけられるように書きました。
◇31日 第74回NHK紅白歌合戦(東京・NHKホール)
テレビ放送70年の特別企画「テレビが届けた名曲たち」では時代を彩った懐かしのヒット曲を紹介した。
人気バラエティー番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ‼」から生まれた音楽ユニットのポケットビスケッツとブラックビスケッツはそれぞれのヒット曲をメドレーにした「YELLOW YELLOW HAPPY~Timing」を披露。2組そろってのTV出演は21年ぶり、さらに、紅白には25年ぶりの出場となった。
ポケットビスケッツのTERUこと内村光良(59)は「お久しぶりなり~」と元気よく客席に呼びかけて曲が始まり、CHIAKI(千秋)(52)の力強いボーカルが鳴り響いた。
続いてブラックビスケッツの南々見狂一(南原清隆)(58)らが登場。ビビアン(48)が変わらぬキュートな姿で楽しませた。
久しぶりにそろった6人。やり切った内村は「このメイクで出ると思いませんでした。全力をつくしました!」と息を切らしながら叫んだ。そして緊張しっぱなしの有吉に「めっちゃこれから感動するから。紅白を楽しんで!」と紅白司会の先輩としてエールを送った。
関連キーワード
第74回紅白歌合戦(31日、NHKホールほか)人気音楽ユニット、ポケットビスケッツとブラックビスケッツが特別企画で登場。2組そろってのテレビ出演は21年ぶりで、紅白には1998年以来25年ぶりの登場となった。
先に登場したのは内村光良(59)、ウド鈴木(53)、千秋(52)のポケットビスケッツ。「お久しぶりダニ! We’reポケットビスケッツ!」と呼びかけ、「YELLOW YELLOW HAPPY」を熱唱。続けて南原清隆(58)、天野ひろゆき(53)、ビビアン・スー(48)のブラックビスケッツが「Timing」を歌唱し、最後はポケットビスケッツの3人も加わってダンスを披露した。
パフォーマンスを終えた内村は「いやぁ、めちゃくちゃ気持ち良かったです! 久しぶりに6人そろいました!」と喜びの声を上げ、25年ぶりの出演に「この名義で出るとは思いませんでした。でも全力を尽くしました!」と率直な心境を明かした。
最後は紅白初司会を務めるタレント、有吉弘行(49)からアドバイスを求められ、「めっちゃこれからもっと感動するから!楽しんで『紅白』を」と司会経験者としてエールを送った。
大みそかの「第74回NHK紅白歌合戦」が31日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。
昨年まで司会を務めた大泉洋は、白組で初出場。前半のトリで玉置浩二がプロデュースした「あの空に立つ塔のように」を披露した。出番直前に「紅白は日本中のみなさんが見ているので、みなさんへの恩返し。楽しい1年だったと思えるように歌わせていただきたい」と意気込みを語ると、司会の有吉弘行から「新人っぽいですね」と突っ込まれた。
29日のリハーサルでは「今となっては司会の方が楽。最悪の場合欠席もある」などと弱音を吐いていたが、パフォーマンスでは純白の衣装で美声を響かせた。歌い終えると、司会の橋本環奈が、大泉の口癖である「ブラボー!」でねぎらった。
ステージ以外でも大泉らしさを存分に発揮した。ワンカットカメラで行われた紅白のオープニングでは「今年も司会を務めます! 大泉洋です」とあいさつする小ボケ。開始早々に笑いを届けていた。
出番後、取材に応じた大泉は「初めて歌い終わった時に腰が抜けるというのがわかりました。緊張しました。 歌手として出るのはもういいかなと思いました。この緊張に耐えられないですね。すごかったです。毎年紅白の舞台で歌ってる人たちはすごいなと思いました。やばかったです」と話した。
2021年10月5日にリリースされた「Windows 11」。約1年が経過し、ドライバやアプリケーションの最適化も進んだところで、Windows 10とのパフォーマンス比較を改めてやってみたい。CPUにはIntel第12世代のCore i9-12900Kを選択。PコアとEコアに処理を振り分ける機能のIntel Thread DirectorはWindows 11でもっとも効果的に働くため、その影響もどこまであるのかに注目だ。
同窓会で再会し、高校の同級生と結婚した私。結婚後は両家両親も仲良くなり、みんなで楽しく暮らしていました。しかし、そんな幸せな生活を一変させる出来事が起こったのです。
きっかけは近所に住んでいるワガママ義姉がパート勤めを始めたこと。なんと、義姉は姪のお弁当を作って朝7時までに自宅に届けるよう、夫に命令してきたのです。
それを黙って引き受けてくる夫も夫ですが、昔から義姉には振り回されてきたようで、きっと抵抗できない奴隷体質になってしまっているのでしょう。
夫から懇願されてひとまず引き受けることにしましたが、私は条件をつけました。それは、私が担当している家事を少し夫が請け負うこと。私にも仕事があるので、朝は忙しいのです。毎朝私がやっている風呂とトイレ掃除、そして洗濯を夫に任せることで、手を打ちました。
しかしそのお弁当作りも、あっという間に終了。たった1日で夫が朝の家事に音を上げたのです。義姉に断りの電話を入れてくれたので、私もほっとしました。夫には私の日頃の苦労を身をもって知ってもらえたし、義姉がどれだけ無茶なことを言ってきたのか、いい勉強になったはずです。
しかし、話はここで終わりませんでした。その数日後、私は仕事中だと思われる義姉を、意外な場所で見かけたのです。念の為、義姉をスマホで撮影し、何かのために取っておくことにしました。
ある日、私がわが家で女子会をしていると、義姉から電話がかかってきました。あまりにしつこいので電話に出ると、お弁当作りを再度依頼されたのです。
私が丁重にお断りすると「家族に協力できないなんて嫁の自覚が足りない」「夫の姉の言うことくらい聞きなさいよ」と怒り出したのです。そもそも義妹の私より、実母に頼むべきだと思うのですが……しかられるのが目に見えているのでしょう。
義姉は電話だけでは怒りが収まらなかったようで、その後わが家に突撃訪問してきました。鬼の形相で家の中にズカズカ入ってきた義姉でしたが、居合わせた女子会メンバーを見てフリーズ。真っ青な顔をして立ち尽くしたのです。なぜなら、そこには義母と私の実母がいたから! 私たち、最近本当に仲がいいのです。
オロオロするばかりの義姉に代わって私が事情を説明したところ、義母は激怒。私は追い打ちをかけるように、先日見かけた義姉の写真を見せました。義母は顔を真っ赤にして大激怒。義姉はパートに出ると嘘をついて、イケメンと腕を組んでホテルに行っていました。
その後、わが家で家族会議が開かれました。義兄は何も知らなかったようで、当然のことながら義姉に離婚を言い渡しました。それにしても、不倫のために仕事をするとウソをついて時間を作り、娘のお弁当を作る時間さえ惜しんだとは……。言葉を失いますね。
人生、何事も人任せではいられません。やることはたくさんあれど、自分に関わることくらいはしっかり責任を持っておこなうべきですね。
???コメントするだけでギフト券GET!『コメントグランプリ』開催★
ベビーカレンダーの記事を読んだ感想やあなたの意見をぜひ「コメント」してください。「コメントグランプリ」開催期間中、「コメント」した総数に応じて、Amazonギフト券【賞品総額30万円】が当たる&もらえる!たくさんのご参加お待ちしています♪
2023年「地方創生&多文化共生マガジン カラふる」で掲載した人気記事を厳選してお届けします。今回は、安芸高田市に移住した水戸家のmizutomidoriさんが、竹でつくる保存食「竹スルメ」に挑戦した記事をどうぞ!(初公開2023年6月8日、内容・データは掲載時のものです)
里山の緑はさらに濃くなって、こちらでは朝からあちこちで草刈りの音が響いています。
タケノコのおいしいこの季節には、水戸家では恒例の「竹スルメ」づくりを行います。竹スルメとは、タケノコが伸びて2mくらいに成長した幼竹を使ってつくるスルメのような保存食。おつまみにもぴったりです。最近では竹林の整備をかねて、この幼竹で国産のメンマなどをつくる取り組みが全国で行われています。
採ってきた幼竹はまず穂先を切り落として、縦にまっすぐ切れ目を入れ、皮とくっついている部分をはがして中身を取り出します。下の固い部分や節は取り除き、6~7cmくらいの長さにそろえて大まかにカットしたら下ゆで。大釜でゆでて、柔らかくなったら1時間くらい水にさらします。
その後は繊維にそって1cm弱の幅で短冊切りにして、しょうゆ、酒、みりん、唐辛子などの調味料で煮て、一晩おいて味を染み込ませます。
翌日からはトレーに広げて天日干し。天気のいい日が続くときを狙ってつくるのですが、幼竹の成長具合で都合がつかず日差しがたりないときには、薪だきの乾燥機を使って乾燥させています。
乾燥すると重さは元の10分の1ほどになり、かめばかむほど味の出る竹スルメの完成です。
5月には重要な仕事がもうひとつ。1年分のお茶づくりです。
お茶の木(チャノキ)は昔から大切にされていたようで、畑や田んぼの石垣沿いなど家のまわりのあちこちに生えています。この時季の柔らかい黄緑色の新芽がお茶になるのですが、1年分をつくるためには大量に摘まなくてはいけません。もうすぐお茶摘みという5月の半ば、なんとおばあちゃんが転倒して足を骨折してしまいました。
健康そのもののおばあちゃんにとって、96年の人生ではじめての手術と入院です。面会に行くと、思ったよりも元気そうではやく回復しそうな様子ですが、退院まではまだ時間がかかりそうです。
大雑把だけどいつも大量にお茶の葉を摘んでいたおばあちゃんが居ないため、今回は少しずつに分けてお茶仕事をすることになりました。
お茶にも種類がいろいろあるようですが、水戸家では釜炒り茶をつくっています。
まず新芽を固い葉っぱや虫が入らないよう注意しながら摘みとって一晩置きます。翌日は朝からの作業で、お茶用の大きな鉄釜で茶葉を炒っていきます。はじめに少し水を加えて蒸しながら炒るので、湯気とともにお茶のいい香りが一気に広がります。全体的にしんなりしたら次は板の上でしっかり揉んで、これをムシロやトレーに広げカラカラに乾燥するまで天日干しします。
これでお茶は完成ですが、わが家ではこの茶葉にハブ草をブレンドしたものが定番の味になっています。畑では今年のハブ草の芽がちょうど出てきたところ。これから大きく育つのが楽しみです。(ハブ草は以前のお盆の記事でもご紹介しています)
5月の終わりには、地域の伝統行事「はやし田(花田植え)」が行われました。コロナ禍で開催を見合わせていたため実に4年ぶりとなります。
「はやし田(花田植え)」とは中国山地に伝わる豊作を祈願して行う田植えで、今回私も早乙女(さおとめ)として参加させてもらいました。かけ合いで歌いながら苗を植えていくのですが、地域ごとにそれぞれ違うというその独特の歌やはやしはとても魅力的です! 高齢化で参加する人も減ってしまっていますが、地域の方々が今まで受け継いでこられた文化です。これからも大切にしていきたいと感じました。
田んぼを見下ろす水戸家の梅の木には大きな実がたくさんついて、重たそうにしなっています。来月には梅を収穫したりとまた忙しくなりそうです。
【mizutomidori】
広島県安芸高田市の祖父母の家へ移住して6年目。家族とおばあちゃん、犬のてんとの田舎暮らしの日常をInstagramで発信中。
三菱がジャパンモビリティショー2023で世界初公開したのが、電動クロスオーバーMPV(マルチ・パーパス・ビークル)のD:X Concept。次期型デリカD:5を示唆するモデルだ。2025年秋登場予定の市販型はどうなるのか、検証していく。
※本稿は2023年11月のものです
文/ベストカー編集部、写真/MITSUBISHI、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年12月26日号
ほぼデザインそのまま出るってマジか!? 新型デリカD:5は強みのディーゼルを捨ててPHEV搭載へ!
■室内空間を徹底追求したユーティリティ軽
両側スライドドアを採用。最低地上高も高く、悪路走破性と使い勝手を両立している。
昨今、海外在住の日本人が過去最大となり、英語力の必要性が一段と高まっています。
一方で一般的なオンライン英会話では、忙しい生活の中で学習することが難しく、モチベーションの維持が難しいという問題も抱えています。
5CALLでは、事前に伝えた時間に講師から電話がかかり、5分の英会話を行うことができます。自分の都合に合わせて柔軟に学習でき、モチベーションに頼らずに英語学習を継続しやすい環境を提供しています。
5CALLは、忙しい日常でも気軽に英会話を学べる新しい形の英語学習サービスです。
好きな時間に英語講師から電話がかかり、5分間のフリートークを行います。
テキストで相談も可能なため、電話以外の時間も有効活用!
▼. 自分の好きな時間に学べる:
朝のゆとりある時間や急な5分の隙間でも、英語講師からの電話を受けることができます。自分のペースで学習ができるため、無理なく続けることが可能です。
▼. どこでもできる:
電話形式・カメラ不要なので、机がある場所や落ち着いた場所への移動も不要。外出中や休憩中、どこでも気軽に利用できます。
▼. やる気やモチベーションに頼らない:
事前に伝えた時間に講師から電話がかかるため、やる気がなくても、疲れていても、電話に出るだけで英語学習がスタート。気軽に続けられます。
▼. 相談し放題:
電話の時間以外でもLINEやWhatsAppを活用して、講師とコミュニケーションがとれます。文章の添削や勉強のコツに関する相談も気軽に行えます。
利用方法について
STEP1: 講師を選択
英語学習において発音やライティングも学べる講師が、あなたに電話します。講師としての経験も豊富であり、間違いや日本人との対応にも問題ありません。
STEP2: コースを選択
5分間の電話の頻度やコースを選択してください。週1回のプランから毎日のプランまで、自身の予算に合わせて1,000円単位で利用できます。また、10分コースも用意されています。
STEP3: 料金の支払い
選択したコースに基づいてクレジット決済または指定口座へのお振込を行います。その後、講師からLINEまたはWhatsAppへ連絡がありますので、お待ちください。
STEP4: 講師と連絡
講師からの連絡を受け、ご都合の良い日時をお伝えください。固定の日時や、広く18-20時の間などの希望、突発的な連絡も可能です。
STEP5: 5分英会話
希望の時間に講師から電話がかかります。5分間の会話を楽しみましょう。指定の会話内容がなければ、原則としてフリートークになります。5分が過ぎれば、キリのいいところで終了となります。次回の電話を楽しみにしてください。(生徒から自由に電話をかけることも可能です。)
その他の機能: テキストでの相談
希望時間や会話内容の相談以外にも、テキスト上で英語学習に関する相談が可能です。英作文の添削や宿題なども気軽にお願いしてみましょう。
料金体系について
▼1回 5分間の英会話を毎週1~毎日の頻度でコース別で提供しています。
電話以外の時間はテキストでの相談が可能です。
もう少し長く電話をしたい方は10分コース、
テキストのみで十分な方はテキストコースが選択可能です。
1月中旬より5CALLの本リリースとなります。つきましては、講師の事前登録を本日より開始します。
登録は無料となりますので、英語スキルをお持ちの方はぜひご利用ください!
以下よりご登録頂けます。
メッセージ
5CALLを立ち上げたのは、英語学習をもっと気軽で、挫折なく、そして楽しいものに変えたいという思いからでした。私たちは、ただ電話に出るだけで、どこでも、いつでも英語学習ができる環境を提供し、皆様のライフスタイルに合わせて、無理なく英語学習を取り入れるお手伝いを致します。
英語学習に挫折しそうなときは、ぜひ5CALLを試してみてください。
皆様が挫折することなく、楽しく英語を続ける手助けになれば、それが最大の喜びです。
一緒に、新しい英語学習の旅を始めましょう!
名称:株式会社UNSTOP
代表取締役:佐藤 利洋
所在地:東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F
事業内容:英語学習サービス
URL:https://unstopinc.jp/
「令和ロマンの娯楽がたり」地上波初冠番組 Aマッソ加納、永野、蓮見とひたすら分析
1934
2023年12月26日
お笑い
漫画やアニメではお酒を飲んだ登場人物がしゃっくりをしている場面がよく描かれるほか、実際に飲み会やパーティーでしゃっくりが止まらなくなって困った経験がある人もいるはず。なぜお酒を飲むとしゃっくりが出やすくなるのかについて、科学系メディアのLive Scienceが解説しています。
Can drinking alcohol really cause hiccups? | Live Science
https://www.livescience.com/health/alcohol/can-drinking-alcohol-really-cause-hiccups
お酒としゃっくりの関連性を示唆する臨床症例報告は多数ありますが、アメリカ国立アルコール乱用・依存症研究所のジョージ・クーブ所長は、お酒としゃっくりの直接的な関連性を具体的に調査した研究を知らないとLive Scienceに語っています。
しかし、アルコールがしゃっくりを引き起こすメカニズムの仮説はいくつか提唱されています。そのうちのひとつが、アルコールの一種であるエタノールによって体内の神経信号が乱され、しゃっくりを引き起こすというものです。
しゃっくりに特徴的な「ひっく」という音は、収縮・弛緩(しかん)して呼吸を助けるドーム状の筋肉である横隔膜が意図せずけいれんし、声門が素早く閉じることで発生します。他の筋肉と同様に、横隔膜は神経信号を受け取って動きますが、エタノールがこの信号伝達を乱す可能性があるとのこと。
クーブ氏は、「アルコールが呼吸器系に及ぼす影響に関する既存の論文は、アルコールが神経細胞と筋繊維間のコミュニケーションに影響を及ぼすことで、上気道と横隔膜の筋肉の正常な機能を損ない、これがしゃっくりの原因になるという仮説を支持しています」と述べています。たとえば、アルコールがラットの横隔膜に及ぼす影響を調べた研究では、ラットから採取した横隔膜の神経と筋肉間の信号伝達が、エタノールによって妨げられることが示されました。
また、酔っ払うとしゃっくりが出る現象は、胃の内容物が食道に逆流する胃食道逆流症に関連している可能性もあります。アルコールは食道と胃を隔てるリング状の筋肉である下部食道括約筋を弛緩させるため、弁が機能不全になって胃の内容物が逆流してしまうとのこと。
クーブ氏は、「アルコールそのものとしゃっくりの間に直接的な関係があるかどうかはわかりませんが、しゃっくりは胃食道逆流症を持つ人で頻繁に起こることが知られています」と述べています。胃食道逆流症患者の最大10%が繰り返ししゃっくりの発作を経験していることが研究で示唆されているほか、2018年のメタアナリシスではアルコール摂取量に比例して胃食道逆流症のリスクが高くなることが示されました。
さらに、しゃっくりは胃食道逆流症だけでなく、神経障害や肝疾患、すい臓疾患を持つ人でも頻繁に発生する点にも注意が必要です。アルコールはこれらの疾患の主要な原因であるため、お酒の飲み過ぎが引き起こす病気を改善することも、しゃっくりの軽減に役立つ可能性があるとクーブ氏は指摘しました。
なお、しゃっくりが出た際にどうすれば止められるのかは、以下の記事で解説しています。
科学的な「しゃっくりを止める方法」は存在するのか? - GIGAZINE
この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連記事
二日酔いを最短で解消するのに役立つ8つの豆知識 - GIGAZINE
二日酔いになった時のために理解しておくべき「なぜ人は二日酔いになるのか?」 - GIGAZINE
科学的な「しゃっくりを止める方法」は存在するのか? - GIGAZINE
なぜアルコールのない人生はつまらないと感じるのか? - GIGAZINE
飲酒を止めると人体にはどんな影響が出てくるのか? - GIGAZINE
「飲酒は適量であっても脳を萎縮させる可能性がある」と2万5000人のデータから判明 - GIGAZINE
脳は断酒から7.3カ月でアルコールによる損傷から回復できることが判明 - GIGAZINE
たった1カ月の禁酒で健康状態が劇的に改善し禁酒終了後の飲酒量も減少する - GIGAZINE
「お酒で太る」かどうかはお酒の種類によって違い赤ワインはむしろ内臓脂肪の減少に関連するとの研究結果 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
こちらが、我が家の“窓のお掃除セット”です! 年に3~4回、いや……2、3回は登場します。
1:「<そうじの神様>窓・網戸用おそうじクロス」
2:「ETTORE シャンプーカバー・イエロー」35cm+「スタンダードシャンプーホルダー」
3:「ETTORE 真鍮スタンダードスクイジー」35cm
上記の窓掃除アイテムに加えて、
4:「パール金属 折りたたみ バケツ」
こちらの折りためるバケツも窓掃除で活躍しています。(今回はお掃除グッズのみ紹介していますが、このバケツも折りたためるので家のあちこち、いろいろなシチュエーションで活用できて便利ですよ)
まずは網戸掃除。
みなさん網戸掃除、していますか?
お恥ずかしながら3年ほど前にこの商品を知るまで、まともに網戸掃除をしたことがなかったのです……。
「<そうじの神様>窓・網戸用おそうじクロス」は、超極細マイクロファイバーを使用した窓・網戸用のおそじクロス。私はAmazonで1,107円(税込)で購入しました。
・Wフェイスクロス(もこもこの起毛面とぼこぼこのパイル面)で窓ガラスと網戸どちらもキレイに
・微細な凹凸にもフィットして、塵(ちり)もとらえる
・洗剤なしでもしっかり拭き取れる
・汚れても洗えば回復する拭き取り性能
・優れた吸水性で水拭き乾拭きどちらもOK
という製品特徴があります。
要するに……特別な繊維を使用し、さらに2つの異なる面で、網戸も窓もキレイになるおそうじクロスです。
乾拭きでもいいとのことですが、私はよく絞り、毛足の長い方をつかって拭いています。(長い毛足がしっかり網戸の“網”に絡まっていそうな気がする&窓はこのあと登場するモップにおまかせのため)
このように、すこーし力を入れつつひと拭きしただけで、わかりやすい汚れ落ち!
3部屋分の網戸を拭いたあとは、もう真っ黒になっていました…
お手入れは、中性洗剤か石鹸で手洗いするだけ。わたしはいつも石鹸でごしごし洗って終わりです。
また耐久性にも優れています。今回は撮影用に新しいものを使用しましたが、3年目のものも、落ちきれない汚れはあるものの使用には全く問題ありませんよ。
以前kufuraライターさんが紹介してくださったETTOREのアイテム。直接おすすめしてもらう機会があり、その熱量に、欲しい!と思い購入してみたところ……、本当に、窓掃除が楽しくなるくらい簡単にキレイになるんです。
Amazonで、「ETTOREシャンプーカバー・イエロー」35cmと「スタンダードシャンプーホルダー」がセットになった【シャンプーカバーセット(イエロー) 16″(35cm)】という商品を購入しました。
写真の上ふたつをセットで使用します。
現在の価格は4,480円となっています(昔より高くなっている!)。
これまでは窓用の洗剤&雑巾でえっちらこっちらやっていたのですが、1枚だけでもう疲れて(飽きて)しまうありさまでした。でも、これを使うと平均的な履き出し窓(下が床までの窓)1枚に対し、2~3分でしょうか、モップを動かすだけで(そのあとスクイジーで水を取りますが)いいんです。
使い方は、
(1)水10Lに10ccの割合で、中性洗剤を入れる(私は食器用洗剤が中性洗剤だったのでそちらを使用)。
(2)その洗浄水でシャンプーカバーを濡らし、軽く絞る。
(3)ガラス面を円を描くように擦る
(4)ガラス面の水分をスクイジーで掻きとる
と簡単! ふさふさの繊維が、たっぷり洗浄水を吸い込みます。そして、力をそんなにいれなくても、なぞるだけでキレイになっていく! ちなみにもっと高いところをという場合には別売りのモップもあります。
そしてモップをかけたら、次はスクイジー(「ETTORE真鍮スタンダードスクイジー」35cm)の出番です! こちらは現在2,150円(Amazon)でした。真鍮で、なにやらカッコよさもあります。プロっぽい!
これがまた横幅35cmと大きいサイズなので、上から下まで水を切る作業を数回繰り返すだけで水がスッキリと切れます。
このモップ&スクイジーの作業は、子どもたちがいるときは一緒にお手伝いしてもらっています。
子どもも、モップで窓を濡らし、スクイジーをかけると、ピッカピカの窓になっていく!という作業は楽しいようで、毎年「おぉー!」と歓声があがります。
「上の方はママがやるね」と言ったのですが、4年生の息子は「いや、いける!」といってジャンプして上の方からやってくれました。
プロ仕様のアイテムとはいえ、我々はプロではないので、ちょっと端に汚れが残ってしまったり、線が残ってしまうというようなことはあるのですが、それを差し引いても、こんなに簡単に、こんなにキレイになるなら十分合格!と思っています。
網戸&窓掃除をした日、あとで部屋から外を見ると「あれ? こんなに外の景色ってクリアだったっけ?」と驚いて、子どもたちと「すごーい!」と歓声を上げたりします。
お値段は少し張りますが、長く使っていけるアイテムだと思うので気になった方はぜひお試しください。
仕事と育児(小中学生の男女)の健やかな両立を夢見るkufura副編集長。新聞記者、月刊誌&週刊誌の編集を経てkufuraの立ち上げへ。料理は好きだが、その他の家事は苦手。毎日の生活を、少しだけ気楽にしてくれるコト・モノを探し続ける日々。
「ファビーニョのような戦術的ファウルを犯すこともいとわず、前半終盤には喜んでガブリエウ・マルチネッリを止め、警告を受けた。カードをもらってもその後の試合をうまく乗り切ったことで、そういった試合マネジメントはより印象的となる」
「もうすぐモハメド・サラーがアフリカ・ネーションズカップに出場することが大きく注目されている。だが、アジアカップによるエンドウの不在も、ますます感じられるようになるだろう」
加入当初はアンカーが本職ではないアレクシス・マカリステルの後塵を拝していた遠藤だが、負傷したチームメートの穴を補い、存在感を際立たせている。冨安健洋が所属するアーセナルとのタイトル争いの中で、より一層の輝きに期待したい。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「最も期待されていなかった新戦力が不可欠になると誰が予想したか?」遠藤航の躍動ぶりに地元メディアが驚嘆!「ソボスライやマカリステルと同じ影響力がある」
巨人の堀田賢慎投手が24日、ジャイアンツ球場で自主トレーニングを行った。
11月下旬から約1か月間、台湾で行われたウィンターリーグに参加し、4試合に登板して2勝0敗、防御率1・40と好投し「(秋季)キャンプ中にやっていたことを継続しながらできた。それに対していい結果になったので良かった」と手応え。自己最速を2キロ更新する157キロをマークし、「自分の中でもこのくらい出るんだと確認できたというか、ちょっとホッとした感じはありました」と振り返った。
この日はランニングやネットスローなどを行った。今季は春季キャンプ序盤にコンディション不良で離脱した影響も響き、1軍では中継ぎで3登板、防御率8・10に終わった。5年目を迎える来季はドラフト1位・西舘ら、同学年の大卒投手も加入するだけに、「最初は(起用法が)先発なのか中継ぎなのか分からないですけど、どこのポジションに入っても結果を出せる準備をしていきたい。1年間通して投げ続けたいと思います」と意気込んだ。
【随時更新】M-1グランプリ2023
カベポスター、くらげ、さや香、真空ジェシカ、ダンビラムーチョ、マユリカ、モグライダー、ヤーレンズ、令和ロマンの9組と、敗者復活を勝ち上がる1組の計10組による決勝戦の模様は12月24日(日)にABCテレビ・テレビ朝日系で生放送。
まさに電撃的な発表だった。
新日本プロレスは23日、同日付けで「エース」として現役バリバリの棚橋弘至(47)が新社長に就任することを発表した。
この日の臨時株主総会・取締役会で経営体制の変更が決定。2020年10月から就任していた大張高己社長が退任。棚橋が現役選手のまま第11代社長に就任することになった。
現在、オカダ・カズチカ、石井智宏とNEVER無差別級6人タッグ王座を7度防衛中で、来年1月4日の東京ドーム大会ではザック・セイバーJr.の持つNJPW WORLD TV王座に挑戦する一線の存在ながら選手兼社長を務めることになる棚橋。
選手兼任社長は初代から3代目社長を務めた団体創始者のアントニオ猪木氏、坂口征二氏、藤波辰爾に続く史上4人目。藤波が退任した04年6月以来、19年半ぶりとなる。
極秘中の極秘のトップ人事として、この日正午に一斉発表に踏み切った新日。私も一報を耳にして「えっ!?」と驚いたが、同時に心の底から納得もした。
なぜ、47歳のベテランが今でもスターぞろいの業界トップ団体の中で「エース」と呼ばれ、ファンに愛され続けているのか。その理由を心底、思い知らされたのが、ちょうど1年前のこと。昨年12月27日に行った棚橋にとって初の人生相談本「その悩み、大胸筋で受けとめる 棚橋弘至の人生相談」(中央公論新社刊)についての単独インタビューの席上だった。
インタビュールームで「100年に1人の逸材」はパンプアップした体にいつもの笑顔を浮かべてソファーに座り、私とカメラマンを待っていた。
「その悩み―」は八方塞がりの恋愛、上司からの圧、低い自己肯定感、離婚の踏ん切りどき、人生の意味など、誰しも抱く悩みに棚橋が正面から向き合う一冊。自ら悩み、もがきながら、相手に寄り添い、相談に乗る形。読売新聞が運営する働く女性を応援するサイト「OTEKOMACHI(大手小町)」での3年間の連載をまとめたもので発売以来、その温かい内容で大きな反響を呼んでいた。
包み込むように相談者と伴走。上から目線でなく一緒に考える内容が人気を呼んでいる一冊について、棚橋は「人の悩みに答えるというのは大役で誰しもができることではなくて―。悩んでいる方に頼ってもらえるのはうれしいこと。少しでも相談された方の生活がより良く楽しくなればって頑張りました」とニッコリ。
「これだけ相談をしてもらえるっていうのは、プロレスラーの範疇(はんちゅう)を超えてきたかなと思います。新日にはオカダ、内藤(哲也)、鷹木(信悟)、SANADA、いっぱいスター選手がいますけど、人生相談を担当できるのは僕だけです」と胸を張った。
「僕がプロレスを続けていく中で一番の気づきは自分が勝ちたい、目立ちたいよりはファンの方に喜んでほしいということ。自分のことよりも人のために何かをする時の方が力が出るんです」と明かすと、「ファンの喜びを自分のエネルギーにする。それが人の喜びを自分の喜びにするという生き方になってます。これはプロレスラーをやっていたからこそ気づけたことです。自分のためなんだけど、人に喜んでもらった方がよりやる気につながったり、パワーになるというのに気づけたのが、僕のプロレスラーになってのターニングポイントでした」―。
相談本の回答の中、最も印象に残ったのが「楽しくなくても、楽しそうに生きることはできる」という一文だった。
来年でレスラーデビュー25周年。決してエリート街道を突っ走ってきたわけではない四半世紀に及ぶレスラー人生。新日の入門テストにも3回目でやっと合格。過去には「僕はかっこいいだけなんです」と自虐的につぶやいたこともあった。
引退の危機もあった右ひざ変形性関節症など大ケガとの闘いを繰り返す中、00年代に一時は倒産の危機もあった新日を地方大会のたびに常に現地に前乗りして、ラジオ局などで懸命にプロモーション。V字回復に導いたのが、この男だった。
だから、1年前、棚橋にこう聞いた。
「『楽しくなくても、楽しそうに生きることはできる』という言葉は苦難も多かった自身のプロレスラー人生から紡ぎ出された言葉なのか」―。
この質問に笑顔を浮かべた棚橋は「2000年代に(大会を)プロモーションしながら回っていて、寝る時間もちょっとしかなくて、でも、大会を知ってもらうために稼働しまくっていた。その時に疲れた顔でプロモーションに来ても、見ている人には熱は伝わらない。楽しそうに生き生きと、なんで、この人、こんな熱量でプロモーションしてるんだろう。楽しそうだな、じゃあ、行ってみようかなってなるでしょ」と、逆にこちらに問いかけた。
その上で「『あの人、何かいつも楽しそうだな』って人がいるじゃないですか? いつも笑顔でエネルギッシュでって人も絶対、辛いことはあるのに人に見せない。どんなにしんどくても顔だけは笑っていられるってのが僕の特技。顔を笑顔でフィックスできるんですよ。みんながイメージする棚橋でいたい。いつも笑顔でいたいんです」と明かした。
そして、インタビューの1時間後。東京・神保町の書泉ブックマートで行われたサイン本お渡し会に登場した「エース」は文字通り、笑顔を振りまいた。
限定100人の参加券は「即完売」(書店関係者)。女性中心のファンが列を作る中、いきなりファンの列に飛び込み、「皆さん、こんばんは!」と呼びかけると、ファンは突然の主役“乱入”に悲鳴をあげた。
お渡し会では、一人一人のファンとアクリル板越しにグータッチ。常連の女性ファンには「よく会場に来てるよね」と語りかけ、大阪から日帰りで駆けつけた女性には「気をつけて帰ってね。良いお年を」と笑顔で気遣った。
100人のファンと丁寧に、心底楽しそうに会話を続けた棚橋の「優しさ全開」の表情は今でも、くっきりと覚えている。ファンの心底、幸せそうな笑顔も。
どうだろう。その魅力の根源を知りたくて追いかけ続けた私に様々に見せてくれた1人のトップレスラーの優しさと気配りの数々が伝わっただろうか。
長引く新型コロナ禍の中、トップ団体・新日も観客減に苦しんでいる。91年12月に6万1500人を集めたドル箱の東京ドーム大会にしろ、今年の1・4の動員は2万6085人。一部の熱狂的なファンを除くと、プロレス人口は減少し続けているのが事実だ。
だからこそ、今、新日はファンが「太陽の天才児」と呼ぶ団体にとって、そしてファンにとって太陽のような存在である棚橋をトップに据えて勝負に出たと、私は見る。
「顔を笑顔でフィックスできるんですよ」
「楽しくなくても、楽しそうに生きることはできる」
「自分のことよりも人のために何かをする時の方が力が出る」
今、1年前のインタビューでの棚橋の言葉の数々を、じっと思い出す。
そう、インタビューでは、こんな場面もあった。「今年にかける思いを」と差し出した色紙に約3分間考え込んだ後、「大復活」と大書した棚橋は、こう答えた。「今年、IWGP世界ヘビーをとりますんで。それまでは絶対に辞めません。期待して下さい」―。
その思いは年内にはかなわなかったが、社長業の傍ら現役も続ける棚橋が、まだまだ新日有数の実力者であることは事実だ。
26日に新社長就任会見に臨む「エース」の口から、どんなポジティブな、それこそ太陽のようにこちらを元気にしてくれる言葉が飛び出すのか。私は今から楽しみでしようがない。そこには、きっとこれからのプロレス界が目指すべき前向きな「明日」があるから―。(記者コラム・中村 健吾)
◆棚橋弘至(たなはし・ひろし) 1976年11月13日、岐阜県大垣市生まれ。47歳。立命館大法学部時代、アマチュアレスリング、ウエイトトレーニングに励み99年、3度目の挑戦で入門テストを突破し、新日本プロレス入門。同年10月、真壁伸也(現刀義)戦でデビュー。03年、初代IWGP U―30無差別級王者となり11度防衛。06年7月、IWGPヘビー王座決定トーナメントを制し同王座初戴冠。11年~12年の第56代王者時代には連続最多防衛記(当時)のV11を達成。G1クライマックスは07、15、18年の3回制覇。ニュージャパン杯は05、08年の2回制覇。プロレス大賞MVPは09、11年、14年、18年と4回受賞。181センチ、101キロ。愛称は「新日のエース」、「100年に1人の逸材」。
デジタル製品が感染する〝ウイルス〟といえば、PCのものというイメージがある人もいるかもしれませんが、実はスマートフォンもウイルスに感染することがあります。
では、仮にiPhoneがウイルスに感染してしまったかを確認することはできるのでしょうか。様々な方法をチェックしていきましょう。
iPhoneがウイルスに感染している場合、様々な症状が出るといわれています。
例えば、iPhoneに見覚えのないアプリがインストールされていたり、iPhoneの動作が遅い、データ通信が必要以上に行われている、バッテリーの減りが異常に早いといった症状があります。
また、フィッシングサイトに誘導するためのポップアップが表示されたり、知らない間にiPhoneが遠隔操作されているといった症状が出る場合もあります。
これらの症状は、必ずしもウイルスに起因するわけではなく、ソフトウエアの不具合といった可能性もあります。もし症状が起きたら、放置するのではなく、原因を探ってみるとよいでしょう。
無料でできるウイルス対策としては、不要なアプリの消去やセキュリティアプリのインストールが挙げられます。場合によっては、iPhoneを初期化するのも1つの手段でしょう。
【参照】【iPhoneのウイルスチェック】もし感染したら?無料の対策6選
先述の通り、iPhoneでできるウイルス対策の1つには、セキュリティ対策ソフトを導入するというものがあります。PC向けのソフトとして有名な、ノートンやウイルスバスターには、iPhone向けのプランも用意されています。
ノートンのiPhone向けソフト「ノートン モバイル セキュリティ iOS 版」は、1年版が3080円、2年版が5280円。トレンドマイクロの「ウイルスバスター クラウド」は3年版が1万4300円ですが、2か月分が無料で利用できるプレゼントも用意されています。
【参照】ノートン モバイル セキュリティ iOS 版をダウンロード
また、Avastの「iOS 用アバスト モバイル セキュリティ」のように、基本無料で利用できるiPhone向けセキュリティ対策ソフトもあるので、自分の使い方に合わせた製品を選びましょう。
上述のように、セキュリティ対策ソフトをiPhoneにダウンロードすれば、ウイルスに感染するリスクを抑えられるほか、万が一ウイルスに感染してしまった際に検知しやすくなります。
セキュリティ対策ソフトは、iPhoneのApp Storeからアプリで配信されているものも多くあるので、気になるアプリをチェックしてみてください。
通信キャリアから購入したiPhoneを使用する場合、各キャリアが提供するセキュリティ対策サービスに加入するのもおすすめです。それぞれiPhoneで加入できるセキュリティサービスは下記の通りとなります。
月額220円(初回31日間無料)
危険サイト対策、危険Wi-Fi対策、迷惑電話対策、迷惑メール対策、データ保管BOXのウイルススキャン
【参照】あんしんセキュリティ
月額330円(初月無料)、au one netの契約が必要
危険なURLへの接続防止、検索結果の安全性表示、バンキングプロテクション、URLフィルタリング、リモートペアレンタル設定
【参照】安心ネットセキュリティ:インターネットセキュリティ(プロバイダ au one net)
月額660円
セキュリティ One、ネットトラブル補償、ネットトラブル相談室、紛失ケータイ捜索サービス、位置ナビ(別途月額220円)、みまもりマップ、PCセキュリティ(別途月額319円)
月額220円
Web保護、Wi-Fiセキュリティ、デバイスセキュリティ
【参照】ノートン モバイル セキュリティ
先にも触れた通り、iPhoneがウイルスに感染した場合、iPhoneの動作が重くなったり、データ通信量が極端に増える、バッテリーが異常に消耗する、iPhoneが遠隔操作される、フィッシングサイトに誘導するためのポップアップが表示されるなどの症状を起こすことがあります。
iPhoneを使用していると、「iPhoneがウイルスに感染しました」といった内容の警告文が表示されることがありますが、基本的にこれらの警告は「フェイクアラート」と呼ばれる、偽物の警告文であることが多くなっています。
フェイクアラートの多くは、サイト閲覧中にブラウザに表示されることが多いのが特徴。また、一部日本語が不自然な箇所があったり、解消のためにアプリのダウンロード、個人情報の入力を求められることが多くあるので、注意しましょう。
【参照】iPhone にウイルス感染の警告画面が表示された場合の対処方法
※データは2023年12月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。
文/F.さとう